キラー・マウンテンを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
Lemino
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
キラー・マウンテンの映画情報・感想・評価・動画配信
キラー・マウンテンを配信している動画配信サービス
『キラー・マウンテン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
キラー・マウンテンが配信されているサービス一覧
キラー・マウンテンが配信されていないサービス一覧
キラー・マウンテンの評価・感想・レビュー
キラー・マウンテンが配信されているサービス一覧
『キラー・マウンテン』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
キラー・マウンテンが配信されていないサービス一覧
『キラー・マウンテン』に投稿された感想・評価
あざらしの感想・評価
2015/07/13 20:20
2.5
「緊急事態発生!
緊急事態発生!」
1954年ブータンの雪の降る寒い夜。標高3100メートルで登山隊4名が嵐で足止めをされていました。そんな中、テントの外では一人一人と何らかの生物に襲われ…全員帰ることはありませんでした。
場面変わり現代。子供たちの登山教師をしているワードへ登山の依頼が来ます。3年も前に引退したと断るワードでしたが…
地元ブータンでは神々の山と呼ばれているプンスム。そこは聖なる場所で人は登れないのだと言われています。
八つ裂きにされる死体。伝説は本当なのでしょうか?登山隊の本当の目的は?
B級のパニック映画です。
キラーマウンテンという題名なので、殺人山かと思いましたがそうではありません。
B級としては緊張感はまあまあ。ストーリーは有りがちでしたが、けっこう楽しめると思います。
CGはとってもチープで残念。
「ただの伝説だ。」
コメントする
0
爆裂BOXの感想・評価
2025/05/03 04:22
3.3
人跡未踏のヒマラヤ山脈ガンカー・プンスムに挑んだ登山隊が遭難。隊のスポンサー、バートンは、隊長ケイトの元恋人で屈指の登山家だったワードに救援を依頼するが…というストーリー。
「烏」や「U.M.A.ライジング」のシェルドン・ウィルソン監督による、人跡未踏のヒマラヤ山脈のガンカー・プンスムを舞台に、登山家たちに怪物が襲い掛かるモンスターパニック・アドベンチャーです。
3年前に引退していたワードだったが、救助隊に参加。現地付近へとヘリで到着した彼らは嵐の接近の前に急いで救助に向かう事になるが、そこには大自然の驚異の他に探検隊を襲った正体不明の怪物が待ち受けていた、という内容です。
舞台になるのは人類未登頂のヒマラヤ山脈のガンカー・プンスムで、親日国としても有名なブータン王国側からのアタックとなっています。
序盤は大富豪バートンの雇った探検家たちが連絡つかなくなり、救助に向かった救助隊が大自然の脅威にさらされながら目的地を目指すといった展開ですが、そこに山に住む謎の怪物が彼らに襲いかかってくるモンスターパニックの要素が入ってきます。
登場するモンスターは「雷竜」と呼ばれる伝説のドラゴンのようですが、見た目はナウシカの王蟲みたいな複眼と装甲に、鋭い牙の生えた口、ワニのような足をムカデのように何対も持つといった、ドラゴンというより虫型エイリアンといったデザインです。TV映画だと思うんですが、それにしてはCGの出来も良質で、このモンスター達が岩肌にあいた穴から姿を現したり、壁や床を這いまわる姿はいい感じです。ただ、出し惜しみせずに最初の方から姿を見せてはくれるんですが、大した活躍をせずに出番もあんまりないです。この怪物の幼体は「スリザー」みたいなつるつるしたナメクジっぽいデザインで、攻撃も噛みつくくらいしかないけど、血がどんなケガも直せる効力があったり、こちらもCGの出来がいいので大量に地面を這いながら現れたり、犠牲者の体に這い上って覆いつくす所はちょっと気持ち悪かったですね。
バートンの本当の狙いがヒマラヤに伝わる伝説の聖地「シャンバラヤ」を探すことだったり、ブータン軍に成りすました同じくシャンバラヤを狙う特殊部隊が乗り込んで妨害してきたりと色々設定詰め込んでます。そのおかげでテンポは良くてダレることはないけど、90分も無い中に色々詰め込んだせいで、中盤前から重要そうな要素として出て来たシャンバラヤは本当にチラッとしか出てこないし、一つ一つの要素がアッサリ薄味な感じになって全体的な盛り上がりには欠ける所がありましたね。あの特殊部隊は無理して出さなくても良かった気がしますね。
ヒロイン役でエマニエル・ヴォージエが出演していて、前半は出番少なめですが、後半からはヒロインとして活躍はします。主人公達に捜索を依頼する大富豪バートンは悪い奴かと思ったら、目的を隠していたとはいえ、部下が特殊部隊に殺される時には必死で「やめてくれ!」と止めようとしたりそんな悪人という印象受けませんでしたね。でも、息子も救助隊の中にいれてたのに、終盤で主人公達と合流して「他の皆は?」「生き残りは私達だけよ」「何だって?」くらいのリアクションしかなかったのはいくら何でも反応薄すぎないかと思いましたよ。自分の目的のために息子死んだのに。
終盤の展開も尺の都合かアッサリ目でしたね。もうちょっと特殊部隊が怪物たちと戦ってぶっ殺される所見たかったな。バートンの処理も凄い雑だったし。あの大爆発で怪物一掃して「さあ帰ろう」みたいな感じ出して終わったけど、あの薄装備で高度6000mからどうやって地上に帰るのよ。ヘリも落ちちゃったし。まあ、あの主人公二人なら歩いて下りていけそうな感じあるけど。
モンスターアクション物としては暇潰しにはなる作品だと思います。このジャケットとタイトルは内容が想像し辛いからこれだけで見る人限られそうですね…
コメントする
0
セームシュルトの感想・評価
2015/08/03 18:05
3.0
知名度意味わからんくらいないけどまぁまぁ面白い
コメントする
0