notitle

スター・ウォーズ/フォースの覚醒のnotitleのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私のような熱量の低いファンでも大いに楽しめる、大変素晴らしい映画だった! 素直に面白かったと言いたい。

確かに、ザ・王道なストーリーで正直に言うと過去作の良いトコ取りではある。
主人公レイの境遇、砂漠でのチェイス、救出作戦、敵基地攻略、どれも過去作で見たことがあるような場面やストーリー展開が満載だ。

しかし、その上でもちゃんと"現代の新しい映画"になっているのがとても興味深い。

主人公はレイという女の子で、優しいけど強くて、男に引っ張られない自立した現代的な女性像が投影されている。
フィンはアフリカ系の黒人。幼い頃に攫われてストームトルーパーになった設定。これは明らかにアフリカ方面の少年兵の象徴だ。この前『ビースト・オブ・ノー・ネイション』とかで見たよ。
帝国が滅んだ後に残党が組織して生まれたファーストオーダー、これはイラク戦争後にフセイン政権の残党が合流して出来たISISのようにも見ることができる。

このように、設定だけでもなかなか深く考察できるようになっている。
撮影も過去作に無かった3D要素をふんだんに使っていて、特に高い所の撮影が良い。「うっほぉ、高っけぇ!」とヒヤッとするショットが多め。エンターテイメント映画ではそういうのは大事だ。

アクションも盛りだくさんで、次から次へ展開するから退屈するヒマがない。どれもカッコ良いし、私は上映中にドリンクを飲むのを忘れた。
「映画とはアクションで語るもの」ということを実感させてくれるのはマッドマックスにも通じるところ。

その他も上げればキリが無いのだけど、脇役に有名俳優がちょいちょい出てるのも隠し味だね。
ファーストオーダーのボスをアンディ・サーキス(ゴラム、シーザー)がやっているのは兎も角、マズ・カナタをルピタ・ニョンゴが演じてるとはね。アカデミー賞受賞した女優さんだぜ? いや良いキャラなんだけども。
サイモン・ペグはアンカー役なんだって。わからんよ!
あと、脇役で出てたアジア系俳優のケン・レオンさん。ホント脇役でよく見るけどSAW1作目の頃からファンでした。

そして、カイロ・レン。
情報手に入れたと慢心したらハズレで、攫ってきた女の子が実は思ってたより強くて、ボスに泣きついてたら女の子に逃げられちゃって。
叫びながら物に八つ当たりしたりするところなんて愛おしくなる。愛おしくならない?

つまり纏めると、お爺ちゃん大好きっ子のうっかりさんなカイロ・レンが超可愛かったということです。
いつも眉間に皺を寄せて怒ったような顔してるレイも同じくらい可愛かったです。
ありがとうございました。
notitle

notitle