HiroakiHarazono

スター・ウォーズ/フォースの覚醒のHiroakiHarazonoのレビュー・感想・評価

4.5
待ちに待った『スターウォーズ エピソード7』を見て来た(^_^)

新世代スターウォーズ幕開けって感じで面白かったよ。

今作のためにもう一度エピソード1〜6まで見たが、やっぱり劇場で見ると興奮度や感情移入度も全然違う。

ここからはネタバレになるので、劇場で鑑賞してから見ることをお勧めする。

辛口を言えば、展開があっさりとしてるって言うか、エピソード3、5、6みたいに善惡や愛/恐れの葛藤は深くなくて、観客の推測任せな部分もある。

せやけど、エピソード1、4もまぁそんな位置付けやったから、次回作以降で深く善惡の葛藤やフォースの真理を描いてくれることを期待しよう。

今回は男と女の力バランスに関する時代の流れを感じた。

惡役のシス=レンの弱さ、クローンから寝返ったフィンも愛する女を守るために頑張るんやけどやられてしまって、男頑張れって思った。

そして、女性がライトセーバーを抜くあたり、女性が覚醒する時代を投影してるなと。

男性は闘争心が強いので喪失や恐れに支配されると弱いが、

女性は愛や慈悲が強いので、喪失に対しての區別ができてるなってレイとレイアの在り方を見て感じた。

これからは女性の時代やね。

そして、やっぱり肉親を殺したり、兄弟同士で戦うのを見ると悲しくて涙をいっぱい流した。

もう戦わないでくれぇ!
殺さないでくれぇ!

今回はマスターなしでのフォースの覚醒ということで、みんなフォースの力を信じたら使えるんだよ、宇宙はあなたの想い描いたように動くんだよっていう目覚めの時代を象徴しているのかもしれない。

もう1つヒロインがフォースを使う時の在り方について、瞑想してフォースを感じるあたりが、怒りに任せるシスの在り方と対比されて、自分の内側の光に繋がる瞑想の大切さみたいなのもこれからの時代のポイントとして描かれていると感じた。

登場人物の背景やフォースの新しい真理が深く語られるであろう次回作以降が楽しみ(^_^)
HiroakiHarazono

HiroakiHarazono