さーすぃ

ダラス・バイヤーズクラブのさーすぃのレビュー・感想・評価

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)
4.2
酒やドラッグ、女に明け暮れていた主人公が、自身もエイズにかかったことをきっかけに自分を見つめ直している姿がよかった。
初めはレイヨンのことをホモ野郎と差別していたが、終盤ではレイヨンのことをレイヨンという人間として尊重できるようになっていて、その過程が素晴らしいと思った。
自分が生き延びようと努力する中で、製薬会社の利益のために副作用が強い薬がHIV治療の推進薬として使われている事実を突き止めた。自身が毒性が低く効果が高い薬を見つけ出し、会員制のダラス・バイヤーズクラブとして提供することで、政府に逆らい、HIV患者の拠り所となっていたところが賢くて強くて素敵だった。
30日と余命宣告された時、自分はただ絶望にくれることしかできないと思ったので、生きるために足掻き続けるロンの姿は眩しく見えた。
また、レイヨン役の方は「ファイト・クラブ」のエンジェルと同じ役者さんであることにびっくりした。イケメンからオカマまで、幅広く演じられるの凄いと思う。そして、ロンも、「10日間で男を上手にフル方法」ではスパダリだったので、ガリガリに痩せてクレイジーな役を怪演しているのを見て、俳優って凄いなぁと改めて思い知らされた。
良い作品だった!
さーすぃ

さーすぃ