賛否分かれるハリウッド版ゴジラですが、個人的には割と好きです。
小さい頃からゴジラを見ていたわけではなく、自分にとっての初めてのゴジラは確かエメリッヒ版のゴジラだったと思います。
あれはあれで好きでしたが、ゴジラじゃなくて別の怪獣映画という感想の多さも、この映画やシン・ゴジラ、ゴジラマイナスワンを見ればよくわかります。
人間ドラマが多い点ですが、その部分が観れるレベルであればいいのではというのが個人的な見解です。
本作の人間ドラマ部分は、序盤で主人公たちと怪獣を結びつける部分がやや強引には感じたものの、それ以降は家に帰ることだけを目的とした筋立てだったので、わたしは違和感をあまり覚えずに観ることができました。
気になった点は肝心のゴジラが映るシーンがことごとく暗かったことです。
配信で観ているので、部屋を暗くしないと何が起こっているのかわからないのは結構しんどかったですね。
あとはペラッペラの日本描写とかですかね。
これに関してはゴジラだけに言えることではないですけど、結局最終的な舞台がアメリカになるなら別に日本出さなくても良くない?とは思いました。
ただまぁ話の大枠をそれが壊しているわけでもないので、序盤なのに蛇足な部分だなとは思いましたが、別にどの国が序盤の舞台になっても同じことを感じていたと思います。