パンケーキレンズ

007 スペクターのパンケーキレンズのレビュー・感想・評価

007 スペクター(2015年製作の映画)
5.0
鳥肌が100億個くらい出て
脚の震えでヒールが擦り減って
頭の中一杯やのに腑抜けになって
家に帰るのに難儀しましたwww
というわけで、サム・メンデス監督には(責任として)死ぬまで007撮り続けてもらいますっ!!!

21世紀が必要としたゴリゴリ・シリアス・ボンド♪
ベビーフェイスやのにセクシーな金髪筋肉ボンドの、節目の一作に相応しいストーリーにして、これまでの全シリーズのオールスター夢の感謝祭のような、敵役とアクションとアイテムとボンドガールとのあれこれ・・・

007の宝石箱の完成です♪(キラーン☆)

「スパイは遺産」という時代の流れと
過去の宿敵との決別!ニャー!!
その二つを繋ぎとめるのは、Mの遺言

まさに嵐の中で、いくつもの亡霊と対峙するボンド

冒頭の「死者の日」の長回しからして鳥肌10億個くらいでwその後のテーマソングで+10億でしょw、雪山とかおまけに思い出深いロープウェイとか、ボンドカーのマストアイテム(←オモロ)に、列車と、しかもキチンとボートまでお目見え、全身の毛穴がヤバいです(もうええw)
あと無いのはバイクと戦車とホバークラフトくらいちゃうの!?
あれ!?ピアース版ばっかりやね、ないのwww

やたら暗いイメージのダニエル版ボンドやけど
ボソっとおしゃれなボケしてるのよ♪
母性本能くすぐりまくりのQとの掛け合いとか、好きすぎる(ベン・ウィショー!と意味なく叫ぶw)

あと、レア・セドゥが予想を遥かに上回って、良すぎてウマすぎて、女性あってこそのこのシリーズに、ここに来て存在自体が宝石のような彼女が「今」登場するところに、「ボンドの運命」を語るうえで大納得の存在感♪
強靭なダイヤモンドかと思えば
涙を流したり、恐怖に怯えたり、その表情の切れ味が、ますます成熟さを増してきてますな~

どう考えても『女王陛下の007』を彷彿とさせるよね!

あのキチガイとの繋がりが腑に落ちんけど、もうヨシとしよっ(え!?)

23作あるシリーズの鑑賞数が、この映画の評価に比例しそうなくらいの感謝祭ぶり♪

でありながら、セスナの墜落に「うおぉーー!」と雄叫びを上げるボンドが、頗る革命的に人間臭い!

少なくとも、ダニエル版は全部観てから行ってね!

「殺さずのライセンス」に残りの鳥肌、全部消耗しました(だからもうええ)