外面

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニストの外面のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全くしっかり見てなかったけどパガニーニ演奏部分は手を止めて見てしまった。パガニーニを聴くと中学1年生の吹奏楽部への気持ちに溢れていたあの夏の匂いを思い出す。思い入れが強いのもダブルリードの音が強いのもあるけど、やっぱり楽曲としてのクオリティがガチ高いな。楽曲として好きだ。クラシックに花火みたいな爆発使ったり影での演出ってあんま見ないけどめちゃくちゃ楽しいので現代の日本でももっともっと主流になってくれ。
シャーロット顔が強すぎて好きだ。あの顔になりたい。写真集欲しい。
人間共感する生き物ですが、自分の訴えたい事柄とリンクする事件があった時、その本質とか詳細を理解しようとせずにその事件を叩くのは良くない部分だよな。叩く人は多分本当に共感しているのではなくて自分の主張を叩くことで認めて欲しいのだよな。けどそれはリンクを叩くこととは別問題なのでそういうのしっかり区別すべきだな。
演奏シーンからしかちゃんと見てないけどえ…?こんな悲しい感じで終わるの…?パガニーニ……

えまってパガニーニ俳優じゃないということ?どういうこと?演奏ガチで弾いてるの??流石に凄すぎて草
外面

外面