まっと

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生のまっとのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

レビュー書こ〜!とフィルマークス開いたらラジー賞並んでてめちゃくちゃびっくりした えっ……神話なのに……?

マン・オブ・スティールの直後に観られたのも大きいのでしょうが力の使い方で対立するヒーローつら……意見を違えるどころか意見をぶつけあうことも不十分なまま、それこそ力を持っているがゆえにねじ伏せに行ってしまう(これは特にバットマンさんがそうでした) 抑止力どころじゃなくて「いなくすればいい」、そして実行しちゃう、できちゃうとこ……まさにバットマンという人の身のヒーローの驕りであるのはそうなんですけど、彼が「自分だけに課せられた責任」だと思ってしまったことも悲しいよ〜辛いよ〜DCもMARVELもお金持ちの自前防衛力おじさんは何でそうなるんだろうね!?!? お前らアメコミを読め

そんなことを思いながら観ていたので、ラストバトルに至るときに「守るべきもの」より「並び立つべきもの」に焦点当ててほしかった感はある でもワンダーウーマン様の格好良すぎる登場とBGMと圧巻のバトルでどうでもよくなった 神話の戦いだ……
先日1984の予告を観て世間にだいぶ遅ればせながら「は!?ワンダーウーマンかっこい!!!」と開眼したのでもう彼女を目で追うのに必死 強い〜〜あ〜かっこい〜〜〜即アマプラのワンダーウーマンレンタルをポチしたのであった

ずっと前にこういう最後になるとネタバレを知っていたのですが前作観ちゃってからこれはドギツいものがありますね 盛大な葬儀すごく良かったな 異邦人だった彼がこの国の救世主として人々に見送られるの、すごく胸がギューンとなった

思わせぶりに出てきたフラッシュくんがほんとに伝言サービスだけだったので早くジャスティスリーグを観るんだい!
まっと

まっと