けーはち

HUNGER ハンガーのけーはちのレビュー・感想・評価

HUNGER ハンガー(2008年製作の映画)
3.8
『それでも夜は明ける』スティーヴ・マックイーン監督の初長編映画。81年のハンストによって斃れたIRAの闘士を描く。イケマッチョのマイケル・ファスベンダーが萎んでいく悲哀よ😢監督は元々美術畑の人で、昔感銘を受けた事件を描写しただけで思想はないし説明や台詞も極小。蔓延する憎しみの連鎖、拘束と苦痛と暴力、タバコふかしながらの神父との対話、決然と進む餓死と陶然とした幻覚──すべて乾いた映像美と詩的な見せ方で重苦しいもののアート作品としてフラットに観られる。……っても前半、排泄物💩を刑務所の壁に塗りたくる抵抗活動みたいなのを見せられてしまうのでオヤツ食べながらとかはNGな。看守の制服と糞尿垂れ流された後の廊下に撒かれる洗剤、ファスベンダーの目の色、すべて透き通ったブルーが印象的。