HUNGER ハンガーの作品情報・感想・評価・動画配信

『HUNGER ハンガー』に投稿された感想・評価

4.0
見えない権力性を描いている秀作。しかし「共和主義」を「民族主義」と字幕するのは許せないな。
向井
3.9

今作にてスティーブ・マックイーン作
コンプリーツ!
ということでこの監督処女作であり
マイケル・ファスベンダーの出世作でも
あるのではないでしょうか。
今作も例に漏れず前情報を余り
入れない状態での…

>>続きを読む
3.5

たしかに相当力量のある囚人映画だとは思うけどキツネにつままれたみたいで何だかな〜。

ミヒャエル・ハネケとかクローネンバーグとか色々と既視感あるアート系映画をこの監督なりに折衷して「名作っぽく装って…

>>続きを読む
H
-
絶対そういう見方をするものでないのだけど、元々の体型などあるにしても体調悪くて3日くらいまともにご飯を食べれないだけで、食べないとまずいぞという直感がしたので66日も耐えたんかと
MASH
4.5

その行動の是非を問うのではなく、そこにある魂を描いた作品。目を背けたくなるシーンも多いにも関わらず、美しさすら覚える映像に引き込まれていく。特にセリフがほぼない本編の中で唯一台詞の応酬があるシー…

>>続きを読む
B
3.8
このレビューはネタバレを含みます

記録用
SHAMEをみてスティーヴ・マックイーンを観てみよって思ったのがきっかけだったけど、すごくよかった。
不潔な部屋だったり、日常的な暴力だったりとかなり悲惨な日々で囚人側に感情移入しそうになる…

>>続きを読む
長回しのシーンにめったにお目にかかれないようなすごみが宿っていた。
ky31
-
アイルランドの活動家ボビーサンズによる獄中でのハンガーストライキから死までを描いた実話もの

なんか粛々と終わった
4.5

実話に基づいた映画。

1981年。サッチャー政権により、北アイルランド紛争に関わった、もしくは、テロの容疑があるとして収監されているIRAの革命家たちが、「政治犯」としての称号を取りけさられる。

>>続きを読む
3.7
なかなか凄い映画です。自由を求めることがこれほど厳しいものだとは。
終盤の神父との会話は映像も含め圧巻でした。S.マックイーン凄いね。

あなたにおすすめの記事