椋太

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の椋太のレビュー・感想・評価

3.7
貴重な人材が理解されないために不当な扱いを受けるなんて,許し難い.それでも,個性を認めない思想は徐々に進歩してるんだと思う.電子化された情報は保存が容易で,人間の思考の変遷をたどる歴史をだれもが閲覧することだできる.そのために個人の考え方が長期間停滞することは少なくなったんじゃないか.コンピュータ成立に大きく寄与した仕事は,工学技術の発達以外にも,思想の発達に大きく貢献していたことになる.彼が抱えていたセクシャルマイノリティの理解についても.
誰がどんな人材になりうるか,その時間で過ごす自分の理解力によって判断できることではない.彼の性傾向は彼の死後認められるようになった.現在努めるべきは,より多様な人間を認めることしか出来ないだろう.

最適解の探索,コンピュータの設計に興味があるこのごろ.ちょうどいい時期に興味深い作品を観た.
椋太

椋太