「車夫」の前に。
加藤泰を初めて観ました。受けた印象としては、映画的な枠をエモーショナルがぶち破ってくる、といったかんじ。映画的な枠がガチガチなのに、そこをぶち破るからすごい。あと、割と演出寄りの人であることもわかった。血がだらーっていうのとか。
それから、絶えず画面が動いていた。映像ということをフルに活用していた。スピード感ある話運びもよい。深作欣二に似た面白さの感じだった。
全体的に他の東映映画では観たことないような画作りだった。個人的には一発で受け入れられる感じではなかった。まあ、でも日本映画の巨匠だいたいそうだから。
藤山さん史上最もかっこいいという。鶴田浩二さんは、今回は自分的にはあんまり。アップを決められてないというか、本物の感情ではないような気がした。ナルシズムがあるというか。でも、さすがに最後の連行される時の表情は凄かった。