大学4年

シャイニングの大学4年のネタバレレビュー・内容・結末

シャイニング(1997年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

キューブリック版はお父さんの狂気と被害者の二人の対立構造みたいだけど、今回は子供とお父さんが狂って母は子を守るために母性の中の狂気さを出す。
お父さんが二重人格になるってのはキューブリック版にはなかったような?覚えてないや。

怖い事あるごとに父が調べに行くのを母が止めようとして、結局二人とも行くのを繰り返すけど、イライラ。

午後のロードショーのCMに行く時の場面切り替えみたい。凄いチョイ役でサムライミがでてきた。

ホテルの亡霊たちは子供のシャイニングが欲しい。だから父を操って実行しようとするが、父として自分の中で葛藤や母の守りで阻止する。

色んなところでマスコット化されたジャックニコルソン版より遥かに怖かった。そりゃスティーブンキングは怒るわ!ってくらいキューブリック版と結末違う。ものすごい家族の感動ストーリーになってる。シャイニングの詳細と正体がわかりやすくて、こっちがドクタースリープに続くと考えた方がいい気がする。

270分と書いてあるけど、おそらくadditional scenesを含めての時間?実際は3時間ちょいくらい。
大学4年

大学4年