このレビューはネタバレを含みます
"僕が僕をこんな僕にしたって言うんですか?!"
ダムが決壊してからの中弛みがちょっと長く感じたけどクライマックスの全員集合はやっぱテンション上がった。脚本に今泉力哉入ってる??ってくらいラストに畳み>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"フォークは古くならない シェイクスピアのように"
"困難な時だ 愛を探せ"
これまでのミュージシャン伝記物とは一味違う。ジャージーボイーズやロケットマン、アリースター誕生ではアルコール依存症やドラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
インド映画の"きっと、うまくいく"みたいな未来の自分達が語りで主人公を回想していくっていう手法すごい良かったし、その後も挟まれる病院の前での会話も好きだった。
フランスの若者のアホさと急に社会問題と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あれ、意外と面白い。そしてちゃんとエモいじゃん。
ゴーストバスターズをジュブナイルものにしたのは大成功!家族で楽しめるキッズ映画であって、懐かしい人達が集まるからシニアも楽しめるようになってる。
ラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"彼のサウンドは進み過ぎていた"
うーん、よくわからん!!まあジム・ジャームッシュの初の長編作だからストーリーはどうせ重視していないんだろうなと思っていたが、やはりストーリーなんかない。
ロードム>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
荻上直子監督の最新作を映画館で見れなかったので、サブスクに来た瞬間に見ました。が!これなら劇場で見なくて良かったと思える作品だった。
前作の波紋も同じだけど、新しいことに挑戦してる。展開も早くキャス>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
トムハンクス作品だったら問答無用に見てきましたが、今回はフツー!!評価通りかもなく不可もない作品だった。
大人になって大学行くという設定だけで面白いけど、まじでそれだけだった。トムハンクスの前職を生>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"マントも洗濯するの? あれはドライクリーニングだ"
インタビューウィズヴァンパイアに続いての吸血鬼コメディいいやん。
吸血鬼ほどにルールがしっかり作られるとそれを逆手にコメディで弄るのも楽しんだろ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まじで四人の女姉妹の色恋沙汰がもつれてもつれて、それでも私たちは家族なのよ。っていう映画かと思ったらまんまそれだった。
展開が変わってるようでやってることはあんまり変わってない??
直近に若草物語を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーん、わからん!!
本当によくわからなかった。色鮮やかに反転するし、かなり前衛的な視覚から楽しめる演出をふんだんに使ってるから見てて飽きない!
ただ何があるのか??とひたすら考えて物語の展開にあん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
死に損なった男に続いて田中征爾監督の2025年2作目だけど、また全く違う作品だった。
最近の日本映画にはあんまりなかった振り切った暴力とリアル度外視したアクションシーンは意外とハマった。鬼面や尾上松>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おもしろーーい!!ロベルトベニーニ真骨頂!二人の刑務所までをこんなにしっかり描くから二人の半生を描くのかと思ったら、急にヒョコッと出てきたよくわからない生き物にこんなにごちゃごちゃにされるとは。。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白くなるまでが長い!!この急にジャンル変わるくらい加速する感じはメランコリックを見てたので予想をしてたが、かたまり良かった!!深い瞬きと目を見て離さない早口、挙動不審な感じが絶妙にフリになってシュー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"君が勝つたびアパートが揺れる"
おもしろーーい!!長いフリや何の時間?みたいな無駄が一切なく、序盤の緊迫した試合をみて応援する気持ちから、どうなってっちゃうの??このまま進むのが道徳的に正しいだろ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーん、、かなりセコイ!!こういう美術作品!とか漫画!ていうものを扱ってる映画やドラマでは常にその作品が見てる側でもわかるくらいぶっ飛んだ才能を感じさせなきゃ成り立たないと思うけど、それを主人公以外全>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"アントマンに紹介して Nope!!"
"血清は必要だ バッキーの嘘つきめ"
陰謀にプライドを乗っけた、ちっさいところの復讐劇を世界規模で行ってる。とにかくアベンジャーズ始まるよ!みんな集まって!>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか好きなテンションだけどなぁ、、。最初のイントロの3人の顔ドアップがどんどん変わってくやつで完全に心掴まれたけど、展開はそんなだった。ジャケットになってるダンスシーンは良かった!
このレビューはネタバレを含みます
"私たちは無だ 無にも満たない"
"大事なのは到達地だ 旅路ではない"
難しい!!というより結構見づらい?ような作品。作中の中でおそらく4〜50年が経つけど、"〜年後"みたいな説明もなく、場面変わる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
凄い日本ぽいホラーだと思ったら、制作に入ってるのね。しかも白石晃士監督か。
でも確かに構造はサユリとめっちゃ一緒だった。迫ってくる敵は実は被害者だったパターン、
ただラストの上司にやり返す感じといい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
完全に思っていた映画じゃなかった。2012年やデイアフタートゥモローみたいに異常気象に伴う人間の奮闘劇かと思ったら、洪水はただのバトルステージでしかなく、そこで保安官vs市民vs窃盗団の三つ巴バトルだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんて不思議な映画だ、、フランス映画のオシャレさもそうだけど、ちゃんと移民が沢山いる多様な人種を裏テーマとして置いてる。
とにかく色使いと濃淡が良い!!どこに目をやっても美しく、ちゃんとコメディ要素>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"多様性とか受容とか暗号みたいな言葉にはうんざり"
久しぶりにこんな振り切った胸糞映画を見た。人種差別を擁護してはいないけど、これは流石に罪と罰のバランスが悪すぎるな。
前半で気持ち悪いほどの人種>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この緊迫感やばい。映画館で見てたら、ラスト10分は息するの忘れてたと思う。ワンシチュエーションもので展開も繰り返してるだけなのに、全く飽きないのは温度感のグラデーションが凄いから!!警察側と本人が少し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
酷評の嵐だけど、1時間でサブスクで新しいことを挑戦してる。そして何よりビートたけしと名を打って作成している時点で芸人の側面で映画に向き合ってることがわかるから、そこまで期待外れではないような??
3>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
闇が闇がよんでどんどん大きくなる本格ノワール感はすごい好きだったけど、思ったよりスケールが大きくならなくて残念。
ジュードロウがもつ過去を引きずってる感じがもっとメインストーリーと絡まってきて、暴走>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
安すぎる!!ここまでおとぎ話の世界観強めにやるならセットとか設定固めてくれぇ!おとぎ話の異国ぽい草原や大海原、聳え立つ崖の上での死闘とか全然悪くないのに、セットが地球過ぎる。。変にリアルなとこで撮ろう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"周りはバカみたいなことばかり 君は世界について話す。君になりたい"
面白いつくりだな、、。相手に不器用な近づき方で恋愛感情を持つけど、実らない恋をお互いが集まって傷を舐め合うじゃなくてただ隣り合う>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実話だからストーリーに文句なし!!いや逆にちゃんとご都合主義で嘘みたいなハッピーエンドにおわらず、ちゃんとルディなりの活躍の仕方で終わるのが良い。
この俳優はグーニーズの時から変わらず、ロードオブザ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
怖い!!けど面白い映画かと言われたら…??
リングや呪怨の時代ゆえの画質のザラザラ感をVHSで強制的に再現する。確かにそれだけで怖さ倍増する。
観客を脅かそうと思えばいつ近づいたり、音を乗せたりなど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"グッドフェローズでシコってろ"
この映画のタイトルはそういう事なのか!とラストで気付かされる。自分も映画好きと周りに言っていたけど、その映画好きを言い訳にしていたのかもしれないと痛感した。
この>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
"俺たちは切り離されてる リアルなものから完全に"
"僕は彼が大好きで大嫌いだ。時に殺したくもなるが、僕は彼になりたいと思う"
"周回遅れの奴の体に閉じ込められた奴を呼び起こす"
誰しもに経験がある>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーん、あんまりハマらなかったな。いやというよりこれは見る環境が結構重要で、常に焦燥感と虚無感を煽られるように真っ黒な劇場で見ないときっと面白さを感じられないと思う。
途中から人格するしスイッチして>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思ったより見れた!!そして何より福田雄一節がうまくこの作品に合ってるように見える。こんな真面目な時にさえふざけるのか、、。と映画だけ見たら思うかもしれないが、原作も同じくらいふざけてるから意外と原作>>続きを読む