sayaka

LUCY/ルーシーのsayakaのレビュー・感想・評価

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)
5.0
やば〜✨
興味深すぎる内容。
モーガンフリーマンの講義、永遠に聴いていたかった😆

なんか2021年1作目からの2作目、3作目とすごく必然な流れだった気がする😆
鳥肌〜!!!!!

ヒトは脳を100%使えるようになると概念になるのだろうか?
少しでも活性化させるためにいろいろなお薬に頼る人もいる😅笑
人間が1番道具に依存しやすいっていうのは納得〜

不安が理解の邪魔をするとか
なんかもういろいろ情報が潤い過ぎて感動✨

とりあえずわくわくして
明日の仕事頑張ろ〜😆✨




↓ 以下ネタバレというか内容🤣






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
生命は約10億年前に誕生したが、40万年かかって最初の神経細胞の変異が起き、我々が知る生命が始まった

数ミリグラムの脳では知能と呼べるような兆しはまだ見られない
反射的な反応だけ
神経細胞1つで生存し2つで動く
動くことが進化へと繋がる
生物が誕生して以来
多くの脳は昨日の3〜5%しか使っていない
だがヒトは生態系の頂点に立つことで脳の機能をより多く使う種となった
10%はわずかだが人類は飛躍的に進歩した

ただ1種ヒトよりも脳を使う生き物がいる。イルカだ
イルカは脳の機能の20%を使っていると推定される
中でも反響定位という独自のシステムは人間の技術によるいかなるソナーよりも精巧だ
イルカは技術ではなく自然に発達させてきた
このことは今日の我々にとってとても重要な哲学的問題だ
つまり人間というものは
精神的、肉体的な能力よりも
道具に依存する存在だと言える

我々のような原始的存在にとって
生命の目的は1つ
時を稼ぐこと
時の流れに生きる細胞にとって
それこそが真の目的なのだ
その目的を達成するため
生物を構成する細胞群には2つしか方法がない
不死となるか繁殖するか
環境が生育に適しているといえない場合細胞は不死を選ぶ
言い換えれば自己完結して生き続ける
反対に環境が良好な場合には
繁殖を選ぶ
そのようにして個体が死んでも
情報や知識を次世代の細胞へと受け継いでいける
こうして知識と経験は時を超えて伝えられていく

想像してみてほしい
どうなるだろう
もし脳の機能の20%にアクセスできたら
この第1ステージは自らの肉体を掌握し意のままに操ること
細胞の概念はギリシャ人エジプト人インド人が顕微鏡の発明より数世紀も前に気づいていた
ダーウィンの場合は
進化論を説いたせいで
変人扱いされた
我々はあらゆる境界を超え、進化の革命を起こすべきだ
人間には1000億個のニューロンがあるが活性化しているのは15%
銀河の星の数より
人体のニューロンの方が多い
我々の体には膨大な情報網があるがアクセス方法はほぼ皆無だ

第2ステージは
他者を意のままに支配すること
それには脳の機能の40%へのアクセスが必要だ
自分自身や他者の支配の次は
物質の支配となる
ここからSFの世界でまだ分からないことだらけ

もし誰かが脳の機能の100%にアクセスできたら?
想像もつかない

学には痛みが伴う
骨の成長で痛みを感じるように
骨が成長する音を覚えている
皮膚の下できしむ音
今はすべてが違う
あらゆる音が音楽のように理解できる
以前はいつも不安だった
自分は誰で何になりたいのか
脳の深淵にアクセスできる今は
人間がどういうものか分かる
人間は原始的  不安は障壁
不安が理解の邪魔をする

痛みは感じない 恐怖も欲望も
人間的な感情が消えていく
人間らしさが薄れていくにつれて
ありとあらゆる知識が増える
量子物理学 応用数学
細胞核の無限の可能性
知識が脳の中で炸裂する

生命の意味とは何か
生命そもそもの始まり
最初の細胞はどう変化するか
2つに分裂する
生命の唯一の目的は
学んだ知識を伝えることだ
それより重要な目的はない
君の知識をどうすべきかと聞くならこう答えよう
伝えるのだ
まさに時の流れを生きる
1つの細胞のように
「時」

情報へのアクセス方法は
電気的インパルスによって細胞同士が会話し膨大な情報を瞬時に伝え合う
細胞が巨大な通信網を構築し物質を形作る
細胞が合体しある形を作り
ゆがみ 変形する
でもどれも同じもの
人間は自らの独自性を存在論の根拠としている
単位の基準は1 だが違う
社会システムは全て表層的
1+1=2と習う でも違う
実際には数字も文字もない
人間は理解しやすいよう存在や情報を単純化する
楽な尺度で物事を考え
無限の深淵を忘れるため

独自性が根拠ではなく
数学的法則に支配されていないなら何が支配する?

走る車を撮影し、速度を上げていくと車は消える
車の存在を示す証拠は?
「時」が存在の証となる
「時」だけが真実の尺度
「時」が物質の存在を明かす
「時」なくして
何ものも存在しない
「時」が支配する

一部の細胞は最後まで抵抗するけれど脳の機能を極限まで使うには
細胞の組成を変えないと

それほどの知識に
人類の準備は整っているか
人間は権力や利益に弱い
人の性質を考えると
知識は不安と混乱を招く
混乱を招くのは無知
コンピュータを作り
全知識をダウンロードして
あなたに渡す
人類が君の犠牲に適うといいが

生命は10億年前に誕生した
進化はこれから

2021年 3作目
sayaka

sayaka