⚠️午後ローの地上波初放送をリアタイ初視聴
【感想】
もう時系列?時間軸?タイムパラドックス?
複雑で頭こんがらがりながら、なんとなーく自分の中でこうだよな…?って納得させながら観てた
やっぱりどんなに技術が進化しても2のシンプルなおもしろさには及ばないという…
でも、相変わらずド派手アクション満載でそこは楽しめたし、手のおまじないとかの伏線回収みたいなのもよかった
最後、機械が暴れる元になったスカイネット?アプリをローンチされる前に3人で壊してこれで未来は戦争が起きず平和に… サラとカイルは恋仲にーって終わったけども、結局壊したはずのアプリは生きてたし、どうせまた違うやつが未来で機械と戦争になると思わず開発しちゃうんだろうなーと…
いつも思うけど、未来を変えるために過去に戻ってどうにかしようとするけど、もう少し前に戻って時間に余裕を持って行動出来ないのかなと?
いっつもギリギリじゃね?今回もアプリがローンチされる数日前ギリギリだったし
あとなんでターミネーターも人間も過去に戻るのは1人なの?もっと大量に送り込めばいいのに…て思っちゃう
無理な理由があるのかな?説明あったけ?
カイルとサラは2人で一緒にタイムスリップできたわけだし…🤔
【キャスト】
▶︎アーノルド・シュワルツェネッガー
全世代のシュワちゃんが見れるのはいいね
1の超マッスルの若々しいシュワちゃん
2.3あたりの全盛期シュワちゃん
現代の晩年シュワおじいちゃん
相変わらずニカッて不器用に笑うT800かわいいw
決め台詞「I'll be back」て言ってヘリから飛び降りてダダン!ダンダダン!w
クライマックスも2をオマージュさせる感じとかも良き
敵との戦いで液体に落ちて死ぬ…と思いきや!その液体はT1000を作る液体?でアップグレードして液体型ターミネーターになったT800
さらに強くなったねw
▶︎エミリア・クラーク
若かりしサラ・コナー役
『ゲームオブスローンズ』で体当たり演技で有名になった女優さん
今までそんなこと思ったことないけど、サラ演じてる彼女観てるとちょっとオリジナルサラのリンダ・ハミルトンに似てなくもないんだなと、映画観てて似てるかもと思った
髪型とかも当時のを似せてて
ただ、身長がちょっと低いというw
T800とカイルと並んだときの背の低さがw
まあかわいいけども
おっぱいすごいし
wiki見たけど、くも膜下出血で大変だったんだね… 復帰できてよかった
▶︎ジェイ・コートニー
カイル役(ジョンの父でサラの旦那)
どこかで見たことあるなーと思って出演歴見たら、『ダイハード』のブルース・ウィリスの息子役だったか!
今回主人公みたいな立ち回りで、彼がジョンコナーに雰囲気あってるなーと思ったけど、ジョンの父親なんだからそりゃそうだよな…と
それに比べてジョンが……w
▶︎ジェイソン・クラーク
ジョン・コナー役
なんか…!色々残念というかw
ジョンて美少年で大人になってもある程度イケメンだったのに!w
今作ではハゲかかってる千鳥ノブに似たおじさんって!w
まあ美少年だったジョン役の人も今やすっかりブヨブヨのおじさんになっちゃったから、ある意味リアルなのかもしれないけど…w
しかも、ターミネーターに取り込まれて今回敵側になっちゃうし!
なんか散々w
もう少しイケメンの役者に演じさせられなかったのか…と
敵としてもカッコよくなかったし…
映画始まってジョンコナーとして出てきた時に、え…これが?てなったもんw
▶︎イ・ビョンホン
T1000役
アジア版T1000
オリジナルと雰囲気似ててよかった
▶︎J・K・シモンズ
事情知る一般警官役
彼が出てくるだけで何か重要な役なんじゃ?と見てしまうw なぜだろ?
今回もJKシモンズの無駄遣い感はあったけど良い役だった
過去にみんなに会ってて現在でちゃんとみんなを未来人だって理解してた唯一の人