尿道流れ者

ある優しき殺人者の記録の尿道流れ者のレビュー・感想・評価

ある優しき殺人者の記録(2014年製作の映画)
2.0
精神病院を抜け出した童貞大量殺人鬼が最後に起こす奇跡を幼馴染のジャーナリストと田代カメラマンに撮影してもらう話。

白石監督は本当に嫌な感じの廃墟と登場人物を作るのが上手い。コワすぎシリーズのテンションとオカルトの気持ち悪さがいい感じに混ざっている。
しかし、長い。最初から奇跡の存在をほのめかしているので、興味は常にその奇跡の内容と有無にあり、奇跡にいたるまでの前フリが面白くはあれど核心にいたるまでのもどかしさを常に感じていた。ワンカットという設定なのでもちろん時間もリアルタイムで動く。だからとてもスローテンポ。良いシーンはあれどスピード感が無く、気分の高揚と同調したスピード感による盛り上がりを感じなかったのが残念だった。

暴力とセックスの泥臭い魅力がギラギラしていて、こういうところは良い監督だなと思う。あと、女の子はみんな本当に可愛い。期待したぶん残念な気持ちが大きかった。