アナ

X-MEN:アポカリプスのアナのレビュー・感想・評価

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)
4.0
人類最初のミュータントが現代に目覚める!

時系列的にはフューチャー&パストの10年後。X-MEN創設メンバーのミスティークとビーストはすっかり先輩に。
新世代としてジーン、サイクロップス、ストームが登場。さらにナイトクローラーとクイックシルバーを加えて、初代X-MENってことになるのかな。

前回ホワイトハウスでひと暴れしてしまったマグニートは表舞台から姿を消し、人間世界で所帯を持ち、ひっそりと暮らしていた。
一方、ミスティークはなんだかヒーローに。
色々あってマグニートは人間により妻子を失い、また闇堕ちしてしまう…
そこでたまたま復活したアポリカプスの目に留まり、4守護神の一人としてマグ兄復活!

フューチャーアンドパストでは「あれっ?」って感じだったクイックシルバーは、本作ではマグニートが父ちゃんだと気づく。ちなみに前作で妹を抱っこしながらテレビ観てたので、ワンダでしょうか。

そんなこんなの絡みがあり、ウルヴァリンはカメオ出現程度に抑えられて、X-MEN完成!

はたまた話が若干渋滞してたし相変わらずこんがらがって頭使うけど、なんだか繋がりぽいものができてきて面白い!
ちなみにウルヴァリン0でストライカーに捕まってたが最後プロフェッサーXに保護されたサイクロップスは、役者は同じだけど入学の経緯がまったく違い、「まーたいい加減な設定!」と言いたくなるがウルヴァリン0も書き換えられてるため一応説明はつくことになります。ふぅ😮‍💨

今になってみると、若手俳優も結構後々活躍してる人も多く見応えあり。

あとポストクレジット、意味深そうだから調べたらただの意味深やないかい!色々権利など問題あるんだろうけど意味ありげにするなら伏線張るな!
アナ

アナ