Edy

アイアムアヒーローのEdyのネタバレレビュー・内容・結末

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます

映画館では絶対観れないと思って、レンタル開始を楽しみにしてました。案の定、休憩とりつつ観ました…笑

邦画のゾンビものってあんまり観たことないけど、これが歴代最高峰なのではって思うぐらいに良かったです。平和な日常から、街にゾンビが溢れるまでの推移が結構上手い。ハラハラ感も継続してあるし、ゾンビ自体のCGも個人的には全く文句なかった。寧ろゾンビのデザインや佇まいや演出に恐怖を感じたし、ゾンビがただのゾンビじゃなくて、「日本人のゾンビ」感があるのがまたグッとくる。ちょっと前に観たゾンビアニメを思い出しました。
音楽も、「ここで邦楽流したら絶対ダメだからね…!!!」と不安になる場面できちんと洋楽を使ってくれてて、信頼できる制作陣だなと思いました。

花沢さん系の漫画家さんって、この作品でいう有村架純のような、ラストで生贄となりえるようなキャラクターを作るイメージを勝手に持ってます。なので最後英雄くんが乱射するシーンで、もしかして有村架純が英雄くんを守って死ぬのかなと思いきや、そうはなりませんでしたね。原作読んでないですが、有村架純の演じたキャラの活躍はこれ以降にあるのかな。

原作を読んでみたいと思えるような映画に出来上がっているので、漫画原作映画としても大成功だと思います。もちろんゾンビパニック映画としても!

あっ あと、長澤まさみさん格好良いですね…。登場シーンの〈ホッ〉と具合はこの作品イチでした。こういう役も似合いますね。
Edy

Edy