mynimo

アイアムアヒーローのmynimoのネタバレレビュー・内容・結末

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論ありそうですが、私は割と高評価です!

原作も途中までは観てたので、なんとなく借りてみました。
というのも、大泉洋ちゃんの英雄。
ジャケ写みたときに、なんか雰囲気が似てて思わず二度見。
実写化されるって話を聞いたときも、長澤まさみもでるし、有村架純ちゃん可愛いい!観たい!と、なりました。

だいたいゾンビ映画って洋画からの流れでほぼ、B級て思っちゃいますが、邦画でよくぞここまでやってくれました!
まだまだ、捨てたもんじゃないな、邦画!

前日に主人がゾンビ映画観たいって言って洋画借りてきて(そのとき偶然にもアイアムアヒーローと迷ってたようで)、私が翌日借りてたから、楽しみにして2人で観ました。
主人は、とても興奮して、洋画の方はハズレだったけど、アイアムアヒーローこんなの観たかった!と喜んでました!
ザ・ゾンビって感じがいいんだよー!と(笑)

CGもそうですが、邦画もこんなにクオリティ高くなったんですね。
ゾンビ映画の肝って、CGをいかにホンモノっぽく魅せるか、もしくは、それをダシにコントに走るか、だと思うんですが、細部までキレイに仕上がってたと思います。
(陸上の選手充分怖かったよ。)

そして、ほんとに洋ちゃんが英雄と重なる!よくオファー受けたな…。
体力的にも精神的にもしんどそうな役…。
とてもよく演じきれていたと思います。
有村架純ちゃんもかわゆーい♡
長澤まさみは、あんなカッコイイ女役の方が似合ってる気がします。(個人的には、もっと脚と胸をバーン!と強調していただけたら嬉しかったのですが。笑)

ZQNもよく表せていて、ちょっとした笑いや間も入れてきてとても楽しめましたよ♡

ただ、初デートとかで観る映画ではないかも?w
(私は好きですが。笑)
グロく感じるところもあるので、多少耐性がある方のほうがいいかもしれません。

シルエットとかも凝っていて、よかったなー。

続編があるのか、原作の関係かはわかりませんが、ちょっと曖昧とした終わり方てました。
mynimo

mynimo