まり

シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのまりのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

●親子愛・家族愛
●全部おいしそう
●同僚との絆もいい
●Twitterがかわいい
●シカゴ・メッドの俳優さん出てきた!
●ずっと楽しい

舞台はロス。
オーナー(ダスティン・ホフマン)の口出しで新しいメニューを提供できずグルメリポーター(オリバー・プラット)に酷評されたカリスマシェフ、カール(ジョン・ファブロー/監督・脚本・主演)が、マイアミで食べたキューバサンドイッチの移動販売を始め…



ダスティン・ホフマンもだけど、「シカゴ・メッド」のチャールズ先生出て来てテンション上がった…(調べたらオリバー・プラットは、チャーリー・シーン、キーファ・サザーランドと「三銃士」にメインで出てる俳優さんだった。わたしそれ見てる。)

マイアミの空気、ラティーノの明るさで行き詰まってた何かが突き抜ける。
10歳の息子にTwitterの使い方を教わるけど、使い方失敗して炎上したり、の、大人あるあるも面白い演出。

息子とのフードトラックの内装を掃除したり、一緒に移動販売するなかで2人は親子で仲間のような関係になる。

駆けつけてくれた同僚の存在がでかい。
ラテン音楽ライブシーンも無理なく挟まってる。男三人のフードトラックでの旅も男子校ノリの悪ふざけで楽しそう。
終始たのしい映画です。

元妻はいい女(見た目も中身も)だし、息子もいい子だし、同僚にも恵まれて、しあわせだなこの人。
まり

まり