odyss

愛を積むひとのodyssのレビュー・感想・評価

愛を積むひと(2015年製作の映画)
3.0
【きれい事すぎ】

老後は大自然の豊かな北海道で、ということで旭川郊外の、近隣に家一軒もない土地に一軒家を建てて東京から引っ越してきた、60歳くらいの夫婦のお話。

悪い映画ではないんですけれど、見ていて「ちょっと、きれい事すぎかな」という印象をぬぐえませんでした。

まず、北海道で近隣に家もない一軒家って、夏はいいだろうけど、真冬になったら危ないんじゃないかな。大雪のとき孤立して、停電はもちろん、食料だってどうなるか分からないんじゃない。買い出しに行こうとしても大雪なら車が出せないだろうしね。

それから、この夫婦は東京の蒲田で鉄工所をやっていて、借金で廃業せざるを得なくなって、それで北海道にって筋書きなんだけど、借金は無事に返せたんですかね。まあ、蒲田なら土地の値段も高いだろうから、売り払ったという設定ではあるし、借金を払ってなおも北海道に土地を買って家を建てられるくらいのカネはあったという話なんだろうけど、映画では借金取りが何人も出ていたから、本当に大丈夫だったんだろうかと「?」になった私でした。

それに、年金だってどうなっているのかよく分からない。この夫婦、60歳ちょうどくらいだと思うんだけど、その年齢だと男はまだ年金が下りないんだよね。そもそも、この映画にはカネの話が出てこないんだな。老齢者にとってカネって大事なんですよ。現役でカネ稼ぎができなくなっているんだから、多少の貯金があってもお金のことには神経質になるはず。

あと、いちばん大事な石塀のことだけど・・・・私だったらいくら樋口可南子さんみたいな美人妻にねだられてもああいう力仕事はしないね。だって腰を悪くするじゃん。ああいう力仕事は、骨と筋肉の丈夫な若者向けのもの。年寄りにはもっと肉体に優しい仕事をおねだりするのが良妻というものですよ(笑)。
odyss

odyss