chaooon

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛のchaooonのレビュー・感想・評価

3.7
「全ては美を愛する心のせい
人の命より遥かに短い花への情熱の果て…」

17世期のオランダを舞台に、フェルメールの絵画の世界観を投影させた、愛の物語💖

絵画の世界を描く、というだけあって画作りの美しさ✨
フェルメールの絵画にあるような、自然光の入る窓際の構図が印象的。
深い陰影と柔らかい光✨
黄色と青が彩る美しさ✨

青い色が特徴的なフェルメール。去年1月にフェルメール展を観に行った折に学んだことですが、当時青い顔料はラピスラズリという石からしか取ることが出来ない貴重な色で、青を使う対象は宗教画の聖母マリアや高貴な人物の特別な衣装に使われることが多かったそう。でもフェルメールは敢えてそれを市井の人々にも使う大胆さや特異性があったとか。

今作でもアリシア演じるソフィアが身につけるドレスの青が実に美しく際立つ✨✨
この時代特有のドレスに身を包んだアリシア・ヴィキャンデルの美しさをとにかく堪能する映画💖
見た目の美しさはもちろんのこと、声がいいというか、話すときの滑らかなトーンが艶っぽい😍

透けるように真っ白い肌が実にエロい侍女役のホリデイ・グレンジャー💕可愛ええ😍

デイン・デハーンの存在は知っていたけど、ちゃんと観るのは初めてかも!見てるだけでとろ〜んとしちゃう容姿が神々しいわ✨

旦那役のクリストフ・ヴァルツは「直立不動の兵隊さん」発言を除けば、ただのいいおじさん。
ヴァルツにはついつい癖のある役を求めてしまう自分がいて、勝手に期待して勝手にがっかりしてる理不尽な私。
でも医者に懇願するシーンは迫真の演技で、ウルッときた🥺

チョイ役ですが、gleeのシュー先生ことマシュー・モリソンが出ていてニヤニヤ❣️ホントちょこっとしか出ないけど、ワイルドでエロティックなマシューにホクホク💕もともとセクシーなお人だから奔放な芸術家も似合う😍

ハングオーバーのザック・ガリフィアナキス(この名前絶対覚えられない)はまた酒を飲む🍺

巧妙に仕組んだ割には終盤がわちゃわちゃ💦
え?それでいいの?な展開に、ラストは更に予想外の収まり方!!
とりあえず旦那は全然悪くないのに、可愛そうだし、最後なんでそんなスマートに納得できるの?と謎でしかない。

色々とお伽話な感じですね〜✨
chaooon

chaooon