chaooonさんの映画レビュー・感想・評価

chaooon

chaooon

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.8

十数年前に大ヒットしたSFテレビシリーズ📺が遥か宇宙の彼方ではドキュメンタリーと勘違いされ、今や落ち目のかつてのキャストたちが本当に宇宙の戦いに巻き込まれてしまうSFコメディ🪐✨🚀

NSEAプロテク
>>続きを読む

怒りのキューバ(1964年製作の映画)

4.2

シネマヴェーラ渋谷『日常と戦争そして旅 ウクライナ・ジョージア・ソ連映画』特集で鑑賞🎬✨
ずっと観たかったのに日本語字幕では観る手段なくて、去年のジュディ特集ぶりくらいに上映を大歓喜した作品🙌✨
シネ
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

クレア・フォイ出演作をもう1本🎬
劇場鑑賞忘れ物レビュー…✍️

自給自足で生活するキリスト教一派の村では日常的に女性に起きていた不可解な現象を長年「悪魔の仕業」とされていたが、ある日それが村の男たち
>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

3.8

ガーフィー主演作をもう1本🎬

余命数ヶ月と宣告されてから36年✨
人工呼吸器と共に、懸命に人生を謳歌して生きた男と家族の奇跡の実話を基にしたヒューマンドラマ✨

『ブリジット・ジョーンズの日記』のプ
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.8

アダム・ドライバー出演作をもう1本🎬

遠藤周作の同名小説を基にマーティン・スコセッシが28年越しの映画化という念願を果たした作品🎥

キリシタンの弾圧が行われていた江戸初期、日本に渡ってきたポルトガ
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.8

お洒落なジャケとキャストに惹かれて鑑賞😍

オーシャンズ11のソダーバーグ監督が次に仕掛けるのは、運もツキもない寄せ集めのド素人の強盗団が企てる一発逆転の強奪作戦💰💸🤑

そもそもキャスト目当てで飛び
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

4.0

ウド・キア主演の劇場見逃し案件✨

ウド・キアと言えばトリアー作品常連で強面のおじさんのイメージだけど、今作ではゲイの元スタイリスト役🌈✨
今までのイメージと全然違う役だったけど、これがどハマりでパッ
>>続きを読む

愛の奇跡/ア・チャイルド・イズ・ウェイティング(1963年製作の映画)

3.9

ジュディ・ガーランド出演で前から気になっていたけど観る手段なかった作品を、前から気になっていたstrangerでついに鑑賞😍
初stranger🙌💙✨

The Other Side of John
>>続きを読む

サイレントエコー(2021年製作の映画)

3.5

ネパールの山間の村で暮らす子供たち🏔️
雄大に広がる山は彼らの遊び場✨
こだまする彼らの歌声でステージに早替わり✨✨

ジャケの雰囲気そのままの序盤の子供たち演奏シーンがとっても素敵だった🥰

そんな
>>続きを読む

イノセント(1975年製作の映画)

3.7

ルキノ・ヴィスコンティの遺作🎬
イタリア貴族の不倫、嫉妬、愛欲のあれこれを描く愛憎劇❤🔥️💔

映画やドラマ等で不倫をする身勝手な男性はこれまで色々描かれてきたけど、妻に欲情しなくなったとは言え、愛人
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

スタジオジブリおよび宮崎駿の最新作🎬
今更ながらやっと劇場鑑賞👀

ジブリの新作を劇場で観るのはなんだかんだ学生時代に観た『ハウルの動く城』以来だった👀
(コロナ禍に企画されたリバイバル上映は除く)
>>続きを読む

地獄(2009年製作の映画)

3.8

ロミー・シュナイダー主演、アンリ゠ジョルジュ・クルーゾー監督によって1964年に製作が開始されるも、監督が病に倒れて未完となってしまった幻の映画『地獄』。
その残されたフィルムと関係者の証言などで構成
>>続きを読む

ドレッサー(1983年製作の映画)

3.8

1980年イギリス初演🇬🇧ロナルド・ハーウッドの同名舞台劇の映画化🎭

ホントはアンソニー・ホプキンス×イアン・マッケラン版が観たかったのだけど、アマプラ100円セールだったので先にこちらを鑑賞✨
>>続きを読む

カリフォルニア(1993年製作の映画)

3.4

若かりしブラピがサイコキラーを演じるバイオレンス・ロードムービー🚗🩸
後々色んな役やってるけど、この頃には珍しいぶっ飛びイカれ野郎なブラピが観れる貴重な作品😋

髭面に素行の悪さやイカレ口調でかなり役
>>続きを読む

日本人の勲章(1955年製作の映画)

3.4

アマプラ100円セールで鑑賞✨

『OK牧場の決斗』等の決闘三部作や『大脱走』で有名なジョン・スタージェス監督が描く異色西部劇🤠

第二次世界大戦後のカルフォルニアの田舎町、自分の命を救い戦死した日系
>>続きを読む

駐車場、男と女(2011年製作の映画)

3.5

シュールな4分の短編🤣🖤

駐車場で自分の車に近付くと、怪しい男が何やらガサゴソ…😱
女性は果敢にも男に立ち向かう💥

この女性、怯えながらも買い物袋の食材を片っ端から武器に殴り掛かる💥
最早その時点
>>続きを読む

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

4.0

皆様の評価が高いのと、タイトルが可愛いので前から気になってた作品👟❣️

イラン映画として初めてアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた作品とのこと💡

お使いの途中、修理から引き取って来たばかりの
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.7

『オオカミの家』の鑑賞前にコロニア・ディグニダの予習として鑑賞👀

ジャーナリストの恋人ダニエルがチリ軍部によるクーデターにより反体制勢力として捕らわれ、ドイツ人CAの主人公レナは彼が慈善団体施設”コ
>>続きを読む

海老ヌードルと大きな夢(2020年製作の映画)

3.5

シンガポールの屋台文化「ホーカー」を映し出すショートドキュメンタリー🍢

19世紀初め、中国やインドからの移民が生計を立てるために始めた屋台🍜
街の路上を埋め尽くす屋台の数々で賑わいを見せるが、店主の
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.5

ディズニー初のアジア人プリンセスを描いた1998年のアニメーション映画を実写化⚔️🔥

当初劇場公開予定がコロナ禍で配信オンリーに急遽スイッチという前代未聞の試みをしたためにディズニーと映画館の関係性
>>続きを読む

聖なるイルカ(2022年製作の映画)

3.5

神話の継承と再現に宿る奇怪な夜🌀

ある漁村の嵐の夜🌧️⚡️
漁に出れず暇を持て余した漁師たちが酒を具交わしながら、昔々の物語を語り出す。
いつしか聞き手も語り手に、酒場はまるで劇場のように、物語の再
>>続きを読む

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~(2019年製作の映画)

3.8

「ヒナゲシじゃなくて、私たちはヒマワリになろう🌻」

戦地に赴く軍人の夫を持つ妻たちが、合唱団を結成して不安や孤独を支え合った実話を『フル・モンティ』のピーター・カッタネオが映画化したハートウォーミン
>>続きを読む

失われた時間/フォローイング・イヤー(2021年製作の映画)

3.8

クローン技術が進化した近未来を舞台、妻を亡くした夫と彼が造ったクローンの女性を巡るSFサスペンス。

短い時間にかなり凝縮した展開!
これは普通に長編でも出来そうだし、観てみたい内容だった😋

クロー
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.8

「苦痛と悲しみと喜びなしには、子供たちにこう語り伝えられない、"昔ある所に国があった"と」

旧ユーゴスラビアのベオグラードを舞台に、第二次世界大戦、ナチスによる侵略、内戦まで、ユーゴスラビアが辿った
>>続きを読む

古の王子と3つの花(2022年製作の映画)

4.0

ミッシェル・オスロ監督の劇場最新作🎬✨
その魅惑的な映像と独特の世界観を大きなスクリーン体験したくて劇場へ✨

古代エジプト・中世フランス・18世紀トルコの3つのオムニバス作品🌸🌼🌺✨
時代と国を移し
>>続きを読む

午後の網目(1943年製作の映画)

3.7

1001本の作品リストに入ってる短編🎬

監督兼主演のマヤ・デレンが夢か現か、その間の不思議な世界を彷徨う🌀

YouTubeに色んなバージョン(音を独自に付けてアップしたと思われるやつ)があるけど、
>>続きを読む

愛の果てへの旅(2004年製作の映画)

3.7

パオロ・ソレンティーノ監督作を初鑑賞🔰✨

いつもは無料の短編だけ摘み食いするイタリア映画祭で初めて有料レンタルしてしまった🇮🇹
1本1000円高い😇

スイスのホテル暮らしで悠々自適な日々を過ごす老
>>続きを読む

モード家の一夜(1968年製作の映画)

3.7

ロメールの「六つの教訓話」の第4作目🎬

こちらはロメール作品の中でも最高傑作と名高い作品とのこと✨
うーん…私は前作の『コレクションする女』の方が好きだったけどなぁ🙄

地方都市に赴任した男性が、そ
>>続きを読む

紹介、またはシャルロットとステーキ(1961年製作の映画)

3.5

ロメール短編🎬

タイトルの通り、2人の女性同士を紹介して、片方の女性がステーキ焼いて、食べる。
その間に男が女にうだうだ話したり、キスを迫ったりする。
何これ🤔

短編として完結しているというより、
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.0

アカデミー賞で史上初となる国際長編映画賞、長編ドキュメンタリー賞、長編アニメーション賞の3部門同時ノミネートの快挙を果たし話題になっていたデンマーク作品をやっと鑑賞🇩🇰

紛争によりアフガニスタンから
>>続きを読む

ファンファーレ(2021年製作の映画)

3.5

感情を抑制することを推奨する社会❤️‍🩹
主人公は感情の昂りが既定回数超えてしまった為に、昂る毎にブラスバンドが演奏し出すという罰を受けることに🎺🥳🎶

そんな罰あるかよ🤣www
どう考えてももう一つ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

色々騒動があって行くのを少々躊躇ってしまったけど、結局観たいという欲望に負けて鑑賞…👀
バービーのザ・ピンク・ワールドは最高でした💖🩷💖

冒頭ワーナーのロゴからピンクなバービー仕様に、まさかの『20
>>続きを読む

ボクと風船(2022年製作の映画)

3.5

離婚し離れ離れになった父と息子が久々に過ごす束の間のひととき🎈

少年が持ってきたDVDってあれカールじいさんの空飛ぶ家だよね🤣🏠🎈
ちょうどタイムリーだわ😋

お金に困っている感じの父は、仕事も仮病
>>続きを読む

コレクションする女(1967年製作の映画)

3.9

ロメールの「六つの教訓話」の第3作目🎬
ここからは普通に長編。
ロメールの初カラー映画とのこと🌈

仕事でロンドンへ行った恋人と離れ南海岸の別荘で夏の休暇を過ごすアドリアン。別荘で共に過ごす画家のダニ
>>続きを読む

シュザンヌの生き方(1963年製作の映画)

3.6

ロメールの「六つの教訓話」の第2作目🎬
1作目より少し長くなって55分🤔

パリの若者たちのほろ苦い恋愛の在りようを捉えた青春物語❣️
演技経験のない若者たちをキャスティングしてリアルさを追求したとか
>>続きを読む

モンソーのパン屋の女の子(1963年製作の映画)

3.5

ロメールの「六つの教訓話」の第1作目🎬
とりあえず1作目は23分の短編だったか🤔

毎日道ですれ違うシルヴィーに恋焦がれる男が彼女を追い求めてパリの街を日々食べ歩く話👞🥐🇫🇷

運良く彼女とお茶をする
>>続きを読む

>|