ほのか

きみはいい子のほのかのレビュー・感想・評価

きみはいい子(2014年製作の映画)
4.1
とてもいいと聞いて。あと高良健吾の顔が好きなので。
色々な大人と子供の姿を描いた人間ドラマ。虐待、障害、学級崩壊。交わりそうで交わらない3つの話が同時進行で進んでいく映画でした。
ぼんぼんの小学校教師の高良健吾、悪くなかった。素直で逃げない子供との向き合い方だとおもった。まあ当たり障りがなくて適当っていわれればそうやけど、子供から逃げない大人ってすごいと思う。わたしはまだ無理だ〜。目を背けてしまう自信しかない。いつか子供欲しいけどまだまだ私が子供だなあって思いますね。
尾野真千子も池脇千鶴子もよかった。この2人の話が展開すると一気に色が変わった感じした。
あと認知症のおばあちゃんと障害をもった男の子の優しくて棘が一切ない空気感、素敵でした。見てるだけでボロボロに泣けてくる。
「きみはいい子」って子供はもちろん大人にも、全員にかかってくる言葉でした。いいタイトル。
ラストシーンは終わった瞬間にその後がパッと頭の中に浮かんでくる。映画ならではの余韻でまた泣ける。人に優しくできるようになりたいときに見たい映画でした。