夏井誠

マイ・インターンの夏井誠のレビュー・感想・評価

マイ・インターン(2015年製作の映画)
4.0
ロバート・デ・ニーロが直面していた問題も、アン・ハサウェイが直面している問題も、日本の今の現状でもあるあるすぎてうわぁん。
リタイアした後の男性って、本当何もせずゴロゴロしてるとおかしくなるんだよね。私の周りだと、彼みたく、能動的に何かやろうとする人なんてまだまだ少数派で。
あと、ママ友も何かリアル。女性がフルタイムで働いてても、幼稚園の行事で○○手作りして持ってきてねーみたいのが多々あって。段々母親が疲弊していくのよなぁ。

と、前置きが長くなったけど。
二人の友情物語(とおじいちゃんの恋愛とキャリアウーマンの家族の再生)と4人の男たちの可愛いワチャワチャは本当に素晴らしかった!
若者が作り上げた会社だから、おじいちゃんなんかいたってどうしようもない!ってなったんだろうけど。それを覆すだけの人柄と判断力(そしてそれを決して偉ぶらない)で社長の心を解きほぐしていくのが見ててほっこり。
あと、アン・ハサウェイが泣いた後にたまたまつけたテレビ。「雨に唄えば」でジーン・ケリーがデビー・レイノルズに「君だけを愛している。信じてくれ。誰でもない、君だけを愛している」って言ってるシーンだった。その後の展開が示唆されていて良かった。
夏井誠

夏井誠