mylife

マイ・インターンのmylifeのレビュー・感想・評価

マイ・インターン(2015年製作の映画)
4.2
「マイ・インターン」を初鑑賞してみた。有名な作品やけど今まで観てこなかった作品。実は有名な作品ほど、まだ観ていなかったりもする。

そういや、割りと前に何となく見た、かまいたちのYouTubeで濱家が好きな映画の3本の内の1本として紹介していた。ちなみに、あと2本は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「ベスト・キッド」らしい。ふむむ、独特過ぎるチョイスやん。

かまいたち濱家に触発されたと言う訳でも無いのだが何となく触れてみたい気分となる。主要キャストにはアン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロ。何時ものように内容は何も知らない。

アン・ハサウェイがCEOと言う役柄にまず驚かされる。何も知らなかったので最初は単なるイチ社員だと思っていたのだ。この若さでゼロから、この規模の会社を経営する展開は序盤こそ違和感を覚えたが段々と手腕を発揮していく感じかな。

デ・ニーロが70歳と言う役なのね。なるほど、シニアインターンと言う訳だ。アナログ世代っぽく思えるので何かとミスでも、やらかすのかと思いきや…何かと出来る男っぽい。気配りが抜群のようなタイプかな。

多分、娘くらいに年の差がある上司と部下の関係。いや、もっと差はあるのかな。だが、デ・ニーロ演じるベンは嫌味が無く引き立たせる術にも長けているようにも思える。

終盤のくだりは心温まる展開。ベタやけど、それで良いと思える感じかな。少しだけ、じんわりと来る。オーシャンズっぽいくだりは面白かった。ただ欲を言えばビジネスの世界でもっと紆余曲折したシーンが見たかったかな。
mylife

mylife