mylifeさんの映画レビュー・感想・評価

mylife

mylife

映画(1366)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ニューノーマル(2023年製作の映画)

3.5

「ニューノーマル」を初鑑賞してみた。GEOの宅配レンタルは7本までが同じ送料での範囲内。5本までは観たい作品が大まかには決まっていた。

あとの2本をどうするか。準新作で他に観たい作品もあったけどレン
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

4.0

「辰巳」を初鑑賞してみた。まぁ、ぶっちゃけ何も知らない。GEOの宅配レンタルで準新作セールをやっていたので半ば衝動的に借りてみた。監督は小路紘史。こちらも、まるで知んないけど、どういう作風なのかは興味>>続きを読む

熱烈(2023年製作の映画)

4.2

「熱烈」を初鑑賞してみた。こんな風に若者をターゲットとした中国映画って、実は初めて観るような感覚。なもので、恥ずかしながら誰が出ているかなんて誰も知らない。

まぁ、そんなのも何時ものコトなので特に気
>>続きを読む

憑依(2022年製作の映画)

3.4

「憑依」を初鑑賞してみた。カン・ドンウォンが主演と言うコトやけど、実はあんまし、この人のコトは良く分かってはいない。「ベイビー・ブローカー」には出ていたけど観ていたのはそれぐらいなのかな。

相方には
>>続きを読む

犯罪都市 PUNISHMENT(2024年製作の映画)

4.2

立て続けに「犯罪都市 PUNISHMENT」を初鑑賞してみた。犯罪都市シリーズの4作品目。監督が打って変わっても安定した面白さがある作品だ。敵対する相手がスケールアップしてるのも見逃せない。

監督が
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.1

中々と見放題での配信が来ないので待ちきれず「犯罪都市 NO WAY OUT」をレンタルして初鑑賞してみた。でも何処かのサブスクでは観れるのかな。そんなような気もするが良く分かってはいない。

最近は様
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

3.8

ジョン・ウー監督の「マンハント」を初鑑賞してみた。突然やけど、ジョン・ウー監督と言えば往年の「男たちの挽歌」とか懐かしいや。2丁拳銃のチョウ・ユンファもめっちゃ懐かしいけど。また、気が向いたら触れてみ>>続きを読む

SPL/狼よ静かに死ね(2005年製作の映画)

4.2

サブスクには、おそらく無い作品だと思っている「SPL 狼よ静かに死ね」を初鑑賞してみた。監督はウィルソン・イップ。SPLシリーズとして3作品があるみたい。

シリーズの続編にあたる「ドラゴン×マッハ!
>>続きを読む

恋のクレイジーロード(2018年製作の映画)

3.8

「恋するけだもの」にハマってしまった私。実は観たアトで本作をセルフリブートした作品だと言うコトが判明し、どうしても観たくなってしまう。

僅か18分のショートフィルムだとは分かってはいるものの…気にな
>>続きを読む

グロテスク(2008年製作の映画)

3.6

白石晃士監督のまだ観ぬ作品を求め「グロテスク」を初鑑賞してみた。いゃあ、コレも相当にヤバいね。かなりの悪趣味満載やん。

えっと、3人だけのストーリーみたい。主演の二人は良く知んない。だけど、めっちゃ
>>続きを読む

超・悪人(2011年製作の映画)

3.7

白石晃士監督のまだ観ぬ作品を求めて「超・悪人」を初鑑賞してみた。主演は白石監督作品では、お馴染みの宇野祥平。えっと、本作は『悪人』と言う通り名で進行していく。

ふぅん、江野祥平ちゃうの?

と、ずっ
>>続きを読む

マイマザーズアイズ(2023年製作の映画)

3.6

何となく興味を持った「マイマザーズアイズ」を初鑑賞してみた。たまには、こう言う意味不明なテイストも観たくなってしまう軽い衝動。

監督は串田壮史。いやはや、凄い感性の作品やんね。一体、どういう感情で本
>>続きを読む

屍憶 SHIOKU(2015年製作の映画)

3.9

Rioさんに紹介してもらった「屍憶」を初鑑賞してみた。個人的にも興味のある台湾ホラー。そういや、日本との合作でもあったよね。

で、日本からは誰が出ているんやろう。

田中千絵と池端レイナと言う、お二
>>続きを読む

温泉シャーク(2024年製作の映画)

3.2

何となく気になった程度の「温泉シャーク」を初鑑賞してみた。監督は井上森人。うん、誰だか分かんないや。出演しているヒトも誰ひとり知らない。

と思っていたら…大迫茂生いてるやん。

つまりは「コワすぎ」
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

4.4

「侍タイムスリッパー」を初鑑賞してみた。当然ながら日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞したのは知っている。だって、テレビ放送してたのを見てたんやもん。

他のノミネート作品がこちら。「キングダム大将軍
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.6

「スケア・キャンペーン」を初鑑賞してみた。何となくドッキリをテーマにしたホラーだと言うのは知っている。だって、ジャケットに思いっきり書いてあるんやもん。

だけど、知ってしまった情報はソレぐらい。どん
>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

3.8

何やら面白そうな予感がして「感染家族」を初鑑賞してみた。えっと、何にも知らへんけど、つまりゾンビ映画なんしょ。たったら、ある程度の予想は出来るけど。だけど、ジャケに気になる一文が…

『新感覚、感染サ
>>続きを読む

ゴーストキラー(2024年製作の映画)

4.2

少しばかし仕事が落ち着いてきたので「ゴーストキラー」を劇場鑑賞してみた。気になっていた理由は当然ながら、脚本を執筆している阪元裕吾の名前とアクション監督をしていた園村健介が自ら監督をしているコトが一番>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.8

何となくジャケに惹かれ「ブルー・マインド」を初鑑賞してみた。どうやら、スイスの映画らしい。スイスの映画って、他に何かあるのかなぁ。

なんて、考えてみても実は全く何も思い出せないでいる歯がゆい心境。な
>>続きを読む

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.7

「隣人」を初鑑賞してみた。まぁ、何時ものように内容は何も知らない。だけど、隣人が怪しいと言うのはひと目で分かる。ソレは一体、どの程度のものなのか。密かに注目してみたい。

そんな怪しい隣人にはキム・ソ
>>続きを読む

ヒッチハイク(2023年製作の映画)

3.3

単なるキマグレではあるだが「ヒッチハイク」を初鑑賞してみた。だって、アマプラがやたらと薦めてくるんやもん。観た後に知ったけど、世間の評判はすこぶる悪いみたい。そんな雰囲気を漂わせているのは人知れず感じ>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.5

「不能犯」を初鑑賞してみた。実は一度、観たと思っていたけど、前に観たのは「予告犯」の方だった。そんな、まるでどうでもいいトコロからスタートしてみよう。

監督は白石晃士。いわゆる、白石監督のまともな作
>>続きを読む

ある取り調べ(2015年製作の映画)

3.5

アマプラで、たまたま見かけた「ある取り調べ」を初鑑賞してみた。どんな類いの取り調べなのかな。真摯に向き合いたいとまでの気持ちは、ぶっちゃけ無いのだが何かと真相に迫ってみたい。

えっと、たった3人だけ
>>続きを読む

若き見知らぬ者たち(2024年製作の映画)

3.6

磯村勇斗が主演と言うコト以外の情報は何も仕入れず「若き見知らぬ者たち」を初鑑賞してみた。監督はどうやら「佐々木、イン、マイマイン」の内山拓也。

「月」と「正欲」で、その存在感が際立っていた磯村勇斗。
>>続きを読む

釜石ラーメン物語(2022年製作の映画)

3.6

めっちゃ適当なチョイスやけど「釜石ラーメン物語」を初鑑賞してみた。選んだ理由は、ただ単にラーメンが好きなので。そんな曖昧かつ安易な理由。まぁでも、ご当地ラーメンを見てみようではないか。

舞台は、その
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

4.2

満を持して「あんのこと」を初鑑賞してみた。何に対して、満を持しているのか自分でも意味不明やけど、何となくそう言うコトにしておきたい気分。

ヒロインは日本アカデミー賞主演女優賞に輝いた河合優実。「ミッ
>>続きを読む

映画 としまえん(2019年製作の映画)

3.0

何となくのキマグレではあるのだが「としまえん」を初鑑賞してみた。そう、世間の評判とか全く分からへん状態で…にしても、見終えてから気付いたんやけど、すこぶる評価が悪いんやね。

私も、たまには酷評の作品
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

何かと気になってしまった「月」を初鑑賞してみた。気になった、その理由は石井裕也監督の作品なので。そして、実際に起きた事件をモチーフにしているのもポイントなのだ。今回はコトの顛末をそれなりに知っている状>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.8

密かにネトフリ解約までのカウントダウンが始まっている。とりあえず、不意に観たくなった「オクジャ」を初鑑賞してみた。気になった理由にはポン・ジュノ監督の作品なもので。

予備知識の欠片も無かったのだが、
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.8

ジャケの女性と、がっつり目があってしまい半ば勢いのような形で「スマイル」を初鑑賞してみた。何気に「マー -サイコパスの狂気の地下室-」以来のジャケットでがっつり目があっての鑑賞に至る。

さてと、何時
>>続きを読む

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.5

ネトフリ徘徊している時に気まぐれで見付けた「ウィークエンド・アウェイ」を初鑑賞してみた。とは言うものの…本作を観るのに、なんやかんやで計4日間ぐらいを費やしてしまう。90分を切るぐらいの作品なのに。>>続きを読む

夜の上海(2007年製作の映画)

3.5

ヴィッキー・チャオ数珠つなぎ…ってなワケでは無いのだが、何となく気になってしまった「夜の上海」を初鑑賞してみた。気になった理由は中国と日本の合作映画みたいなので。

メインキャストには本木雅弘とヴィッ
>>続きを読む

ホワイト・バレット(2016年製作の映画)

3.8

ジョニー・トー監督のまだ見ぬ作品を求め「ホワイト・バレット」を初鑑賞してみた。ジョニー・トー監督の中では比較的には新しい2016年の作品なのだ。

個人的には、あの頃を彷彿させる90年代~2000年代
>>続きを読む

ぼくが生きてる、ふたつの世界(2024年製作の映画)

4.5

「37セカンズ」を観た後にネトフリがオススメしてきた「ぼくが生きてる、ふたつの世界」を初鑑賞してみた。となると、何か重いテーマを潜めているんやろうね。もうそんな予感しかしない。

呉美保監督の作品。「
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.2

相も変わらず何の話なのかも分かんないけど「37セカンズ」を初鑑賞してみた。どうやら、身体に障害を持った女性のお話みたい。

タイトルの意味がよく分からへんもので、後にあらすじを見ると…生まれたトキに3
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.2

「架空OL日記」を初鑑賞してみた。ドラマ版があるのは何となく知っている程度で、その中身までは実は全く分かっていない。とりあえず、ネトフリ解約まで気になった作品を幾つか観てみたい軽い衝動。

ふ~ん、バ
>>続きを読む