たかすぎ

暗殺教室のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

暗殺教室(2015年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

弱者が居てこそ強者が強者で居られる世界

生徒達は殺し屋で、標的は担任教師
進学校の脱落組がタコ型地球外生物暗殺に奮闘しつつも教師と生徒としての絆も育んでくヤツ
なんだこの世界観w
防衛省の烏間が桔平さん、スーツ良き
アクションもしちゃうんだ😃

ヌルフフフフ🎵な二ノ宮ボイスも合ってたね

暗殺成功報酬100億円
毎月脱皮する先生w
先生は赤くなると激おこって事だぞ❗️⚠️
殺せない先生、殺せんせー(ころせんせー)
殺せないけど罠にはかかる殺せんせー🤣
殺し損なうと器が小さいので宿題2倍にしてくるw

やんちゃで停学中だった菅田将暉
「もしかして先生、ちょろい人?🙂」
赤羽 業(カルマ)君は暗殺優等生だね先生気を付けなきゃ
たこ焼き作ってくれる優しい担任🐙

「ちゃんとした先生でよかった」

期待して、絶望した過去
ねばねば先生本当に優しいんだ
「いつか絶対に殺すから」
「楽しみにしています」
不思議なやりとり

新たなる暗殺者·律の投入
掃除機能もあるとクラスに溶け込めるのにね
殺せんせーから協調性を学ぶAI
強制アプリの橋本環奈w

ヤバイのばかり転入してくるねイトナ君とシロ
銀髪の加藤清史郎が菅田将暉に喧嘩売るレア
天井直さなくていいのか?

放課後の暗殺タイム
「どこで手に入れた❗️その触手を⁉️」
殺せんせーがあんなに怒った理由

弟出てきてピンチな殺せんせー😨
追い詰められてる殺せんせーを

泊まり込み勉強会‼️暗殺合宿とは何ぞ

ヴィッチとビッチの違い
シリアスな時に出す写真間違えるイリーナ😂

食べ物で生徒を釣る先生ヤバイ
烏間と鷹岡の関係
「そんなに暴れたいなら俺が相手になってやる」
カッケエのよ桔平が❗️黒スーツで❗️
高嶋政伸イカれ具合◎どことなくジム・キャリーぽさもあるw

ずっと傍観者でしかなかった山田涼介が中盤からようやく
「ごめんなさい 出てってください」
下から行ったか渚君


ゲリラ豪雨ジメジメでふやけてる殺せんせー
あれ?チャンスじゃね?
真心込めて作った毒🤣一気飲みするかヌルフフフフw

殺せんせーの勉強は大切だよ話
忘れてたよね、先生は地球を滅ぼせる存在だって
分身の話が変な方向に行ってる🤣🤣🤣
子供分身かわいいねー

後半のハチャメチャぶりが酷過ぎて、どうしていいかわからない🤤w
殺せんせーを暗殺するためにクラス一団となって専用の磔台みたいなの建築するくだり
一致団結楽しいね🎵

バスケットボールのやつ、殺せんせーじゃなくて完全にタコピーぽい🤣

結局解毒剤飲めたのか?あれ本物だったの?
山田涼介を足蹴にした高嶋政伸のゲスぶりがお見事❗️

鉄塔で寄生獣みたいなイトナと再戦
こんなに加藤清史郎君の見どころあるなんて❗️こども店長が大出世w
鉄塔アクションで見事に主役食ってしまってた菅田君さすがだった
山田君演じる渚は、前半で意味深なチート展開もあったのに以降それについては何ら話広がらなかったので謎だった
続編への伏線なのかな?🤔

鷹岡セメント漬けしてたの、E組生徒達は保護者や校長等に叱られたりしなかったんだろかw
担任が黄色タコなこの世界観でそういうリアルさをいちいち気にしてはならないんだね🤤

生徒と教師の絆ホッコリと同時に、地球の危機回避ばんざーい❗️も勃発
死んだかと思ったら普通に生きてるし🤣何それ❗️
膨大な防衛費無駄にしたと思うよあれは

イトナ君はあれだけの事しておきながら普通に転入してきたけど、問題児にならないの?w
シロや幸村先生との過去は続編へ引っ張ってくらしいね

殺すためと殺されるための関係のままで情もそれなりわいてるのに、これまで色々教わった恩師の殺せんせーを生徒達は本当に先々に暗殺できるんだろうか?🤔
たかすぎ

たかすぎ