もーる

くちびるに歌をのもーるのレビュー・感想・評価

くちびるに歌を(2015年製作の映画)
3.8
合唱部の顧問の木村文乃様が産休をとる為に臨時で友人の元プロピアニスト、ガッキーに顧問を任せ、問題を抱える生徒達と共に成長していく青春音楽系ガッキー映画。

どの角度から撮ってもインスタ映えする南の島が生んだ人間国宝こと、新垣結衣大先生が出てるというだけで見た。
こんな映画上映してました?ってぐらい知らなくて予告も見たことなかったんですけど最近クソ映画を連続して見ていたからか、かなり良かった。

先生のイメージがないというアレでガッキーをキャスティングしたらしいけど超良い!まずは監督ありがとうございます!
ガッキーを目の前にしてソワソワする童貞達がおもしろかった。
何と言っても見所は、Sっ気のあるガッキーに、ビーチで生徒を走らせては日傘をさして眺めるだけのガッキーに、教会で生徒の朝の挨拶をガン無視するガッキー!最&高!

問題抱えた先生と生徒が最後に一つの物を成功させる王道ストーリーやけどこっち系ハマるんですよね。すぐ感情移入しちゃうウケる。
子役の子の演技も自然でよかったなー。

この映画で改めてアンジェラアキの手紙を聴いて思ったのはやっぱり歌詞が良いんですね。
僕が中学の時に歌った時は歌詞を気にした事なんか一回もなかったし、もっと言えば下ネタの替え歌なんかにしていかに自分が底辺のクソ人間か思い知らされた。。
最近の歌は万人受けしそうなメロディに歌詞を乗っけているような空っぽな曲が多い気がするので、こういう気持ちのこもった詩が書かれた曲を聴くと感動した。
吉田拓郎きこう。

バレないように学校のピアノになってドSガッキーに調律されたい、そんな映画でした。

合唱練習で替え歌を歌っている男子、何かにつまづいている人、前進したい人、ドM、え?今日のコードブルー見終わったらまた来週までガッキー見れないの?え!?
な人にオススメの作品
もーる

もーる