SNL

さよなら、人類のSNLのレビュー・感想・評価

さよなら、人類(2014年製作の映画)
4.0
おおおお、これは!

言葉もわからないし役者も知らんけど、なんとも言えずいい!

と、見ていた。
◯◯◯が出るまでは(ネタバレに記載)

モンティ・パイソン みたいなの

モンティ・パイソンは5人でいろんなキャラを演じてたけどいっぱいの役者さん使って
いろんな人生模様の1シーンを映し出す

何度も再生しても飽きない気がする
(「何度も流すとしたらこういう映画」タグつけたほかの映画と雰囲気が180度違うけど)

邦題をつけたのは “たま”のファンの方かしら?

ひとりで32インチテレビでテレビ音声で鑑賞

ネタバレ↓













◯◯◯ とは、、、

それまでは 「ありえるシチュエーション」で構成されてた

それが 王様と騎士たち が出て来て

ありえねーー

ってなっちゃって興ざめした

全部のキャラクターが最後に驚きの関連性を見せるのかな って期待したけど
全然 バラバラでした

最後の方の ブリキ?の機械に入れられた黒人たちが 焼かれるシーン が
ヨナタン(セールスマンの泣き虫の方)の頭の中の出来事だったので 王様と騎士も そうだったのかな

猿には度を越して残酷(ブリキで焼くシーンと同じく)
SNL

SNL