さよなら、人類の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 色彩、テクスチャ、余白使い、音楽が個人的に好みで魅入ってしまう
  • 物語の盛り上がりは特になく、観てるとやさしく包まれるような感覚になる
  • シュールな笑いや突然の衝撃映像があり、世界観が味わったことのないもので楽しい
  • 構図やグレイッシュな色彩が良かった
  • シュールな展開が面白く、笑えるシーンがたくさんある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さよなら、人類』に投稿された感想・評価

KOTOMI
5.0

なんかハマってしまいロイアンダーソンを連続で見てる。ブラックジョーク(?)が多めで不謹慎だけど笑っちゃうシーンが多かった。笑そんな中、笑えない残酷なシーンもちゃんとねじ込んでくるあたり、人類だなと思…

>>続きを読む
マ
-
このレビューはネタバレを含みます
ロッタの店で大合唱しキスで払う酒を飲みたい
キス列、特典会に並ぶオタクみたいで面白すぎる
ak
4.0

好き。
連続するショートフィルムのような、あるいは舞台のような不思議な作品。カメラはほぼ動かず、人もあまり動かない。しかし毎回アングルも立ち位置も素晴らしい。美しさすら感じる。そして繰り広げる不条理…

>>続きを読む
2.5
よくわかんなかったです
ヨーロッパ系の「シュールコメディ」は基本的に哲学的で理解できないということが何作品か見てようやっと分かった
僕はやっぱりガーハハと笑えるやつでないとだな
みんなの立ち位置を見てるだけで面白いw
ロッタの店での1幕では、声を上げて笑ってしまったw
後半はシリアス調だけど、
どの場面もサッパリしてるようで実は凝っていて
とても面白かったです♬
な
2.0
ゴリゴリの北欧カラーでふわっとさせてたなぐらいしか印象がない
そこにおじさん2人でおもしろグッズ売ってるとか癒し求めてる人にはいいのかも

あんまり好みじゃなかったです
ゆた
3.7

▽感想
基本的に1シーン1カットで普通の映画と比べれば退屈かな?と冒頭は思ったが、セリフまわしや動きがシュールで自分は結構声出して笑ってしまった

全然違う国でも根源的な笑いのセンスは似通うのかも…

>>続きを読む
さよなら じんるい

さよなら じんるい

さよなら じんるい *・゜゚ ・*:.。. .。 .: ・*: .。. . .:*・゜ ・*
2.9
私にはまだ早かった
顔が青白いだけでこんなにも、
一般的なヒトに思えないものなのかと思った。
3.0

"人間"トリロジーもいよいよ最終章。
毎度毎度些細な不幸が…ってちゃうわ!し、しんでいる!つかみはオッケー!
古風なジョークグッズの冴えないセールスマンコンビを水先案内人に、世の不条理と理不尽を見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事