さよこ

キャロルのさよこのレビュー・感想・評価

キャロル(2015年製作の映画)
3.4
【期待値あげすぎたかも…🎄🎁🧤】
再OPENした恵比寿ガーデンシネマで鑑賞🎥

🎄全体の感想
ケイト・ブランシェットの美貌。ルーニー・マーラーの可愛さ。ふたりとも大好きな女優さんなだけに、期待値が上がりすぎたかも。二人の間に流れる繊細な雰囲気というか心の機微をちゃんと理解できずに終了。自分もこの映画を楽しみたかったよ…😢

…にしてもあの旦那さんは、あんな手段を使って離婚を阻止しても、地獄のような雰囲気の家で暮らすことになるけどそれで良いのかしら??🤔

ーーーーーーーーーーーーーーーー
⚠️この先、ネタバレあります⚠️
ーーーーーーーーーーーーーーーー

🎄ふたりともルーズ
まだLGBTが浸透していない時代の二人だから、ということを差し引いたとしても、ふたりとも別にパートナーがいて、その関係を清算する前にイチャイチャするから、はーーーーん?😇てなった。ましてやキャロルは旦那と○○なのに、自制心低すぎない??一晩一緒にいたら誰とでもしちゃうの??キャロルの美しさに目がくらんで冷静さを失いかけるけど、これ男女逆にして考えたら凄い最悪だなと思って一気に冷めた。自分の旦那が離婚協議中に、一回り年下の可愛い子と旅に出てよろしくやってるってことだよね。クズすぎん??絶対親権渡したくないんだが??🤢🤢🤢

🎄キャロルの格好悪さ
ケイト・ブランシェットの登場シーンがどえらいゴージャスで格好良かったから余計に、そのあとのジメっとした諸事情は正直萎えた。旦那が雇った○○を買収しようとして『いくら出せばいいの!?私は旦那の倍💰を払うわ!!』と啖呵切ってたけど、それは旦那の金や、節子…。旅行も旦那のお金を使ってるわけだし…せめて実家が太かったり、キャロル自身が実業家だったらなぁ。という自分の勝手な願望もあって、だんだんケイト・ブランシェットがミスマッチに思えてきた。強さより、儚げな顔立ちの女優さんがキャスティングされてたらもっとしっくりきたかも。

🎄キャロルのダメンズ仕草
そっちから別れを切り出しておいて、気まぐれに連絡してくるやつ…!!!それでいて相手のリアクション次第でワンチャン狙うのは、たちの悪い男のやり口すぎるよ、キャロルさんよ。街で見かけて懐かしくなって連絡しちゃった😗じゃないのよ。再会した二人のやり取りはキャロルの身勝手さばかりが目について全然ロマンチックに思えなかったので、自分はほんとに恋愛ものが分からない人間なんだなぁと…何度目だろ、映画観たあとにこうして反省するの…🤦🤦🤦

唯一、幼馴染が旦那を追い返すシーンが強くて最高に良かったです!

余談︰クリスマス企画で、赤いものを身につけていたらオリジナルのキャロルステッカーがもらえるとのことで、無事ステッカーもらえました。ありがとうございます☺️
さよこ

さよこ