真兵成花

ゴジラ キング・オブ・モンスターズの真兵成花のレビュー・感想・評価

3.0
ゴジラ、キングギドラ、モスラ、ラドンとメイン怪獣使いまくっといてアメリカンファミリーの家族愛ばかり描く期待外れ映画。

こっちは怪獣プロレスみたいのにカメラはぎゃあぎゃあ叫びながら走り回る人間ばかりを追って、怪獣はその周りでなんか戦ってるっていうのが多すぎる。
実際今回の映画の怪獣バトルで記憶に残るシーンなんてほとんどないと思う。
有名な建造物を派手にガッシャーンする感じもなかったし、球場くらい?
焦点当てすぎってくらい人間中心なのにその家族愛みたいな何かもあっさくて浅くて家族物の感動に弱い自分でも1ミリ足りとも心が動かされなかった。
あんなのしか描けないなら宇宙人がガイガン連れてきて地球侵略して来たり、5年も間あったのだから機龍の1機や2機でも作って都市防衛戦でも描いた方がマシだった。
ぶっちゃけ人間バトル多すぎでくそ映画だなと思ってたファイナルウォーズがマシだったかもと思った。
そして最後のキングオブモンスターズ!って感じの終わり方だったけどシュールでしかなくて鼻で笑っちゃった。

相変わらずこのゴジラは首がなくなで肩で違和感覚えるんだよなあ。

エンドロールで流れる日本風を意識して作りました感のゴジラゴジラ言って太鼓叩く曲もダッサいし。

映画館で見たから迫力を感じたけど、テレビで見たら何も印象に残らない映画になってそう。

あの中国人の姉ちゃん博士いなかったらもっと低評価だったかも笑

以下ネタバレあり





あの母ちゃん博士、先のことは深く考えてなく責任も取れないサノスで笑った
人間が多いせいで問題多いから浄化や浄化!ってアメリカの人たちはそんなことばっか考えてるのかね?
あんな無責任な人間が逝ってしまっても感動なんか出来やしないよ。

あとゴジラの目覚まし時計となった芹沢博士。
感動ストーリーにしたい話の都合上で偉大な犠牲となったのかもしれないけど、爆破のプロでもなく代わりが効かなそうな怪獣専門家をあんな他に誰でも代わりいそうな人柱にするとか実際あり得ないだろ。ホント呆れた。
真兵成花

真兵成花