mimi

ワンダフルワールドエンドのmimiのネタバレレビュー・内容・結末

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

ガールズムービーとしてはとてもかわいいというか、そうそう10代の女の子ってこういう感じ、って思う。
劇中で流れた靖子ちゃんの楽曲はどれも好きなものばっかりだったから、楽曲との調和度合いでいうとすごくよかった。ノスタルジックな感じ。『呪いは水色』が主題歌なのももうエモすぎて。『子供じゃないもん17』『ワンダフルワールドエンド』『愛してる.com』どれも好きだし、『ミッドナイト清純異性交遊』のMVはこの映画と繋がってたことをちゃんと理解した。

大人になってから観れてよかったと思うな、公開当時じゃまだいろんな意味で影響受けてたと思う。それくらい、なんだかリアルな感じがした。
大人になった詩織ちゃんの姿が『堕教師』のMVの愛ちゃんなんじゃないかな、なんて思ったりもした。

ラストシーンの桜並木と菜の花畑、ほかの好きな映画でも出てきた場所だったから、すごく綺麗だった。「来ないで」にすべてが詰まってる感じがして好きだったよ。

ということで全体的にはよかったんだけど、遊園地にいるようなウサギとゾンビ彼氏で???ってなってしまったので、そこに関してはほかの人もレビューで言ってるようにうーんって感じ。
mimi

mimi