面白い!
この目線の宇宙映画があったか…と脱帽。
基本的なストーリーとしては、火星に取り残された。宇宙飛行士がどうやって生き延びて救われるかという物。
火星でジャガイモを作ったり、水を作り出したり、スーパーコンピューターで進行ルートを計算したり、宇宙船の屋根取って飛ばしたり、感心しっぱなしでした。
NASAって本当天才達だらけなんでしょうね。
実際の話ではないんですが、なんなんでしょうこのリアリティ。本当に凄い!
宇宙で生き残る方法も、地球で生き残る方法も、目の前の問題を一つ一つ、諦めずに解決していく事。
それがこの映画で自分的教訓かな。
宇宙での逆境に比べたら、きっとまだ頑張れる。
P.S.
最後の英語の意味は、この映画は多くの雇用を生み出した。って意味です。