思ったよりも面白かった。
ラストも驚かされた。
最後疑問を感じる所もあるけど、
総じて面白いと思う。
漫画の時から好きな作品でしたが、
映画になった事で更に良い作品へと昇華された気がします。
古きカッコいいアメリカを描いた映画。
オープニングが素晴らしく、色褪せませんね。
音楽は特に印象的です。
ストーリーは天才パイロットの人生を描いた感じですね。
恋に落ちたり、仲間と競ったり、上官に怒>>続きを読む
ララランドを超える評価をされた映画という事でずっと気になっていた作品。
日本人がこの作品を理解するにはなかなかの映画経験値がいるなという印象。
特に性的な表現やLGBT、麻薬なども多いので見る人は>>続きを読む
スターウォーズ好きにはかなり面白いと思う作品。
いつものスターウォーズの感じが良いですね。
1番盛り上がるのは、ダースモールが出てきた所かな。
テンション上がりました。
チューバッカとの出会いと>>続きを読む
とても面白くないです。
けなす事も特にないです。
人気の俳優、女優が名前で、演技して何も特に得られる物はないです。
ヲタクは嬉しいですかね?
全然面白くないですけど。
カイジはもっと落ちてくれないと。
今回のカイジは出来杉君すぎる。
こんなカッコいいのはカイジじゃない。
途中、結果は気になります。
ただ長い上に、嫌いな映画です。
ラストも嫌い。
どうにも肌に合わない。
ずっと嫌悪感を持って見てました。
人の物を取って、幸せを感じる人は
盗られても文句は言えない>>続きを読む
映像は綺麗だけど…
よくわからないなと…
えっ、もしかしてコロナ予言?
ただ、コロナなんか非じゃないですね。
この損害。
うん、全然大丈夫じゃない。
映画としてはアニメを見ている前提の3部作の2部目という感じです。
戦闘シーンの描写が素晴らしいです。
あと映画になった事でアニメからさらに進化した感じがします。
見た事ない人でも楽しめるとは思い>>続きを読む
原作は途中で諦めてたので、映画では最後まで見れて良かったです。
原作知らないとなかなか衝撃的なラストですね。
結構面白かったです。
流石、クリストファーノーラン。
今までの映画、どれも好きですが、これもまた、タイムパラドックスというか、タイムトラベルというか、時間軸が満載映画でした。
正直1度見ただけでは分からない所はあると思い>>続きを読む
広告が上手。
映画より広告が面白い映画でした。
映画には中身まったくありませんし、自分には最後まで見るのがとても辛かったです。
基本ずっと面白くなくて、どっかで見たことあるような感じで、絵は化物>>続きを読む
迫力はあって動物が可愛い感じはありますが、特に変わった事ない王道ストーリーって感じの映画です。
人間の子供がジャングルで育てられる。
めっちゃ強い人間に恨みがある虎が主人公襲う。
何とか逃げて仲間作>>続きを読む
この映画の背景を知ると、この映画は何万倍も面白くなる。
この映画はこの映画だけを見て分かる映画ではない。
まずこの映画を見る前に知っておいて欲しいのは、この映画は当時世界中で作ってはいけないと言われた>>続きを読む
ラストの方は面白かったです。
途中がどうしても退屈になる感じでしたが、比較的良い漫画原作の映画だったのではないでしょうか。
でも絶対に漫画の方が面白いです。
面白かったです。
やはり金関係は面白いです。
ただし、昔はこうやって上が全部潰して、変化を嫌ってたのだなと感じました。
だから400年か…
退屈で途中飽きてしまいました。
ヒント多すぎ、喚きすぎ、先読めすぎ、入り込めなすぎ、重みがない。って事でつまらない。
真剣佑と橋本環奈の無駄使いだなーって感じ。
12人の怒れる男達見て、作り直して>>続きを読む