mii

家族はつらいよのmiiのネタバレレビュー・内容・結末

家族はつらいよ(2016年製作の映画)
1.1

このレビューはネタバレを含みます

なぜこんな映画が出来たのか、分かりません。山田監督はこの映画で何を描きたかったのでしょうか。
熟年離婚が扱われていましたが、山田監督は、自分でこの問題を考えたり、調べたりされたのかしら、と思って見てました。
こんなもんでしょ、といったイメージだけで作っているみたいで。
別に、熟年離婚じゃない問題でも、同じように解決してしまうのではないかと思いました。テーマのないものは、喜劇ではないと思います。
それとも僕の勘違いで、熟年離婚ってあの程度の問題なのでしょうか。だとしたら、わざわざ映画にしなくても良いと思ってしまいます。

劇中、特に『東京家族』のポスターや、小津の『東京物語』の映像など、何のことか分かりませんでした。カルチャーセンターの教室に、なぜ、あのポスターが貼ってるか、橋爪功さんがなぜ『東京物語』を見るのか。そもそも『東京物語』を見る(知っている)ような方でしたら、離婚を切り出されないと思うのですが。
また熱心に野球に向かっているとも思えない子供が、あそこで活躍するというのも、興醒めでした。お涙頂戴の意図しか見えません。
そう言えば、お婆さんが離婚後に一緒に住ませてもらう友達は、映画の中に出てきさえしなかったと思います。

何か全ての人物、出来事が、取って付けたものにしか見えませんでした。
mii

mii