ヒカル

アバター:ウェイ・オブ・ウォーターのヒカルのレビュー・感想・評価

4.5
IMAX 3D / HFR の贅沢設備で朝一観てきました。
お客さんの入りは約35%程度で日本では厳しいスタートになりそう。
(退場時に入場口が混んでたのでチラ見したらスラムダンクの、入場者特典を配布してました。入場者特典ってポケモンとオタク向けアニメのものだったのに、なんだかなぁ~って感じです)

本作についてですが、先日アバター1のリマスターを観て期待値上げすぎの自分にとってはギリ及第点くらいでした。なにが気に入らなかっのかなどは後述いたします。

海は本当に美しいので、設備の良い劇場でどうぞ、自分の様に水族館と3D好きの人にはオススメいたします。



以下問題点などはネタバレです。






✖ お話しがちっさくなってます。
敵役はサプライズありでしたが、裏切り者である主人公が追われるのがメインストーリーです。悪役の動機が弱く、軍隊の無駄遣いかと思います。主人公側も逃げて家族を守ることが目的になっており、前作のパンドラvs人類から縮小してますよね。

△リマスター版が頑張りすぎた
1のリマスター版がめちゃ良かったので、本作の進化への期待値が爆上がりだったのですが、ビジュアル的にはリマスター版及び、オマケ映像の感動を越えるものはそれほど有りませんでした。ジャングルと3Dとの相性の良さが映画技術の向上を相殺してしまってるのかと思いますが、リマスター版を観てない人のほうが映像への感動は大きくなると思います。

○家族愛的なのは良かったです。
家系の代表作ワイルド・スピードも、ファミリーを守る為に街をめちゃめちゃにしますが、本作も主人公家族のとばっちりで各村が酷い目にあいます。しかし、家族の子供達の成長、悪役の種を超えた愛などベタベタですが、ラストは蝶のような美しいビジュアルもあいまってやられてしまいました。


本作を複数回観るために、来週コロナワクチン3回目接種の予定ですが、ちょっと迷い中です。
(3回目接種で700円引きの1200+900=2100円で多分みれますが、少しお高いですよね。)

続きが観たいので応援の為に後1回くらいはすずめとスラムダンクにIMAX枠を取られなければ観に行こうと思ってますが、アバター大好きな中国がコロナ禍で酷いことになってますので、世界興収もかなり心配です。アバターは2or3で打ち切きになりそうですね。先に言っときますが、残念です。
ヒカル

ヒカル