Pe

モアナと伝説の海のPeのネタバレレビュー・内容・結末

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ものすごく良かった。

ハワイの話かな?くらいの気持ちであらすじも何も知らずに見たけれど、ポリネシアという民族について深く研究されて考察されていて、他者の文化に対するリスペクトを大きく感じられた。

物語は海洋冒険譚といった様子で、プリンセス(村長の娘)のモアナが主人公ではあるものの、王子様とは無縁のプリンセス映画だ。
最も、モアナが旅に出るきっかけは、島のココナツの不作や珊瑚礁内での不漁を解決するためにティフィティの心を返す、という目的を持った旅であるため、そこに王子様が入り込む隙間はない。王子様との結婚のエンディングを不要とする流れは、ハンスという王子をヴィランに仕立て上げた前作のアナ雪1と似た流れを感じるし、むしろより強化されている。
しかし、モアナの成長物語でありつつ、マウイという半神の成長物語でもあるストーリーは、非常に馴染みやすく、冒険活劇として非常に親しみやすかった。

ただ、ぽっちゃり系のマウイのキャラクターデザインについては、マジョリティから見たポリネシアンの男性のステレオタイプから抜けられてないという見方もできる。マウイは実写ではロック様が引き続き演じるとの報道も見たので、その時が新たなポリネシアの英雄の表象が描かれる時…なのかも?

オペタイア・フォアイの紡ぐトラディショナルな雰囲気と、リン=マニュエル・ミランダのザ・ミュージカルといった雰囲気が混ざり合ったスコアはディズニーのミュージカル映画の中でも傑作の域。

We know the wayからは、航海を通して文化と歴史を紡いできたポリネシアの人々の誇りを感じ取ることができて、主人公の曲であるhow far I'll goではなくて、こちらがFinaleで使われたことにも納得できる。

あと、おばあちゃんは色々とずるい。
Pe

Pe