ヤスヤス

トイ・ストーリー4のヤスヤスのネタバレレビュー・内容・結末

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

「3」の完璧な結末を考えると、かなりの難題であったと思うが、さすが、ピクサー、足を踏み外しそうな細い道を渡りきり、この難しいミッションをクリアしていると思う。
まず、映像の進化が凄い。冒頭から雨のシーンのリアルさに目を奪われる。おもちゃごとの素材感の表現も格段に進歩しており、アンティークショップの店内や移動遊園地の昼夜の描写も素晴らしい。
また、ストーリー的にも、冒険あり、ギャグあり、ホラーあり、もちろんお約束の小ネタもあって、十二分に楽しませてくれる。
ただ、ラストは賛否が分かれるはず。個人的にも、全面的には納得しがたい。
確かにウッディは、アンディをはじめ子どもに対して、過保護過ぎるきらいがあり、そろそろウッディも子離れして、広い世界へという展開も分からないではない。
しかし、これまで積み重ねてきた、ウッディの姿、常に子どもに寄り添い、決して仲間を見捨てないウッディ像を考えると、この決断はあまりに唐突な印象を受けた。もちろん、それまでに説得力を持たせようとする演出はあったが、積み重ねた歴史に見合うほどではない。
むしろ、バズの方が無限の彼方へ旅立ち、ウッディは仲間とともに残る方が相応しい気もするが、ボーとの関係でそういうわけにもいかず、何とももどかしさが残る。
そういう複雑な気分で、エンドロールを眺めていると、移動遊園地でウッディがボーらとともに、おもちゃを子ども達に届けようと奮闘している。その姿にこれで良かったのかとも思え、ピクサーの手のひらで、翻弄されている自分がいる。
ヤスヤス

ヤスヤス