ウナ

幕が上がるのウナのネタバレレビュー・内容・結末

幕が上がる(2015年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

これはすごく良かった〜‼️‼️
こういう邦画めっちゃ好きだから沢山観たいね
ていうか、伊藤沙莉ちゃん、芳根京子ちゃん、吉岡里帆ちゃん
⬆️豪華すぎ、ワロタ🎵🎶🎵


見始めは、こんな女子高生いないでしょ〜って感じちゃったんだけど、結果、4回くらい泣きました(*^_^*)

もちろん映画だから、上手くできてるところもあって、全部がリアルとは感じなかったけど、ところどころ、それもめっちゃいい塩梅でリアル。
最初の心で先生に毒づく感じとか、友達のダルいノリがウザく感じとか、優しくされると泣きそうになる感じとか、解像度高すぎ(*^_^*)そういう時期、あるわよな〜✋🏻
あと演劇部への解像度ありすぎる
演劇部の友達にあけみちゃんとか、がるるみたいな子いたもんな笑


有安杏果ちゃんが演じてる中西さんの転校理由も、転校するという行為は現実ぽくないけど、悩み自体は誰しもが経験しそうな感じが現実ぽいというか...🤔
正直、それが理由で転校⁉️ってなったけど、小さな悩みが自分を蝕む事は確かにあるな〜みたいな

ももクロみんな演技上手だと思ったけど、夏菜子ちゃんとしおりちゃんが結構上手というか、感情移入しやすかった😢
中西さんが入部してきた後のゆっこの不機嫌のなり方とか上手すぎ笑笑
ああいう子いたまじで笑
でもそこで中西さんを受け入れられるのがまたゆっこの良さだね。
だからゆっこはお姫様なんだよ〜ッ😭

ムロツヨシ、ちょっとキモかったけど顧問としての責任感はある、黒木華ちゃんとは対照的なかんじがして良かった。

黒木華ちゃんもすごい良かったけど、国語の先生もなかなか良かったな〜
国語の先生が演劇部を褒めるとこ、泣いた笑笑笑笑

私も先生と同じで、映画観ながら眩し〜ッ😭ってなった。
私ももっと部活に真剣に取り組めば良かったな〜、と思ったり。
これを観てたら色んな感情が湧いてきた。
まあ強いて言うなら、かなり見入ってたから、エンドロールで秒でももクロに戻っちゃったから、現実戻された感あったかな笑
でも終わり方もすごく良かった‼️
結果を最後までやらないのも良いね!

一場面一場面、感じることがあって、よい映画でした‼️👊🏻
ウナ

ウナ