めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃだいすき!!!!!!!!!!!!
実在する高校の演劇部の子達に混じってももクロちゃんたちが演劇部として活動していく様子や、この舞台に立っても、私たちが全国に行ける…
正しいアイドル青春映画。
それのみならず、高校演劇を正面から描いた(高校演劇詳しくないからたぶん)良い作品だと思う。
作中、ももクロメンバーの演技が徐々に上手くなって本当に成長して行く気がするけど…
ももクロというアイドルそのもののストーリーがまず大好きなのでももクロ映画としてでしか見れてない、多分。
実写版ももたまいやないか!!!!!など。
ただ高校の部活という特殊な環境でなにかを達成しよう…
演劇部が全国大会目指す話。はるちゃんが顧問の先生やってる!
この映画がいいってよりも、なんか過去の葛藤とか緊張とか高校時代に経験した小さい世界だったけどたっくさんの感情が鮮やかによみがえってくるも…
ネタバレじゃないけど、この作品を観せてくれた人へ。
谷川俊太郎の二十億年の孤独がほんの一瞬だけど、途中にはさまっていた。
この映画は、退職日に部下から観てくれとプレゼントされた。
喪失と孤独は…
たまたま高校演劇にハマるタイミングがあって、その流れでおすすめされたので鑑賞。ももクロのアイドル映画かと思ったら、それ以上の良さが含まれていた。
高校演劇の大会という馴染みがなく知られてもいない世界…
ももクロは本職はアイドルなのでお芝居をしているなと感じるシーンもありましたが、ストーリーとしてはアイドル映画ではなく青春映画として成り立っていたと思います。
男子生徒が一切物語に絡まず、高校青春時…
大学の授業で見ました。
正直全然期待してなかったのですが、めちゃくちゃ良かったです。
将来に対する漠然とした不安、自分自身が何をやりたいかを悩む少女の心情描写がとても良かったです。
主人公…
見ていて部活時代を思い出すような青春映画。
特に恋愛シーンや喧嘩のシーンなど青春映画にありがちな演出はなかったが、高校時代の部活に対する苦悩や葛藤など共感できる場面が多かった。
こうなったという最終…
(C)2015 O.H・K/F・T・R・D・K・P