剣々

ドラゴン・オブ・ナチスの剣々のレビュー・感想・評価

ドラゴン・オブ・ナチス(2014年製作の映画)
2.5
ドラゴンVS空の男達

ナチスはドラゴンの卵を発掘することに成功
孵化したドラゴンを使い連合軍に牙を剥いた!
連合軍は対ドラゴン用に部隊を結成するため、かつて数々の武勲を挙げた後除隊したジョンに隊を指揮するよう依頼する
集結したパイロット達はナチスが手懐けたドラゴン達と指導を演じる!!

ナチスが発掘した恐るべきドラゴンの卵、さらにはドラゴンは単為生殖だったから繁殖も可能という
そんなナチスに連合軍が戦いを挑む作品

ドラゴンというファンタジー要素があるものの全体的には割と真面目に戦争ものとして仕上げようとしているように感じます
演技含め真面目な空気感が漂ってますね
CGのレベルは残念な感じだったり、コクピット内部は顔のドアップだったり低予算感は否めませんね
シーンの繋ぎ目や話の展開が雑だったり、登場人物が数いる割に全然印象に残らないのも気になった点ですね
敵の提案した作戦にそうもホイホイ乗っかるもんかね??
まぁロンメルからの情報だったら信憑性あるか…

しかしドラゴンの出番はしっかりとあり、戦闘機とドラゴンのドッグファイトもちゃんと表現されてるのは好印象
メインとなる要素を活かした映像があるだけで楽しめる度合いが全然違ってきますよね!
ラスボス的な設定もちゃんと作ってあるので、最後は遂にヤバいのが出てきたぞって雰囲気作りがあります!
ところが!このラスボス設定ばかり盛られて中身すっからからん過ぎて出てきた意味がほぼないです!!
ここが残念…後半もうひと盛り上がりあったらかなり楽しめる作品になったと思います

ナチスドラゴン軍団の野望を打ち砕く物語でした


【雑記】
今回のJMS鑑賞!
あれ結構普通に楽しめるぞ!
ここ最近のJMSドラゴンシリーズの中じゃ1番楽しめたかも
主人公の過去のエピソードを聞いてDo As Infinityの夜鷹の夢をなんとなく思い出しました
夜鷹の夢は不意に聞くと感情揺り動かされる名曲だと思ってます
剣々

剣々