manami

ブラックパンサーのmanamiのネタバレレビュー・内容・結末

ブラックパンサー(2018年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

MCU作品の中で今の所1番、人と人が戦ってる感がある映画だと思う。多分「俺が最強!」ってキャラが多いからだと思うけど。そしてそう言うところも好きだけど。

ただ父を崇めるだけじゃなく権力を振り翳すだけじゃなく、国の為人の為に尽くす王だから好き。敵だからと無闇に殺さないし、どんなに愛する父でも間違いは責める。権力を持つと忘れがちな正しさを持ってる人。

Nakiaもめちゃくちゃ強くて好きだな。人の為にも自分の為にも行動できて、守りたいものを全力で守る人。そして演じるLupita Nyong'oさんめちゃくちゃ綺麗でかっこよくて好き。Usの主演の人だって今知った。

Shuriめちゃくちゃ頭良くて強くて、ユーモアもあって好き。良き妹。

Ross最後めちゃくちゃ味方で好き。あとゴリラ(なんで呼べば良いかわからない)にみんなで頭下げた時一番最初に頭あげるのRossなのアメリカ人らしくて笑った。

最後Bucky何故そこに。

追記: オーディオコメンタリーは2時間超なのでまだ観てないけど、From Page to Screen (20分)は今観終わって、作り手のそのメッセージめちゃくちゃ受けとりましたと思った。私はAfricanでなければAfrican-Americanでもないけど、それでも「自分が誰であるかに誇りをもつ」ことと「志があれば何にでもなれる成し遂げられる」って大人が子供に伝えなければいけない1番のメッセージだよなとしみじみ。
manami

manami