ヨネ

アベンジャーズ/エンドゲームのヨネのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます


青春を捧げた映画が終わった



前作のラストに「どうやって地球に帰ってくるの??」って思ってたけど、最強のお迎えきたー!!滑り込みでマーベル観ててよかったー!

んでいきなり5年後。5年後!?

偶然ネズミが貸し倉庫にいて起動させたことが1400万分の1だと思う。きっとそう。違いない。んでその偶然でスコットがタイムトラベルに気づいてトニーに会いに行くわけだけども、

(4/29追記
違いないとか書いたけど違う気がしてきた。ネズミが偶然起動させたこともかなりの低い確率だろうけど、その中でもトニーが犠牲になることが1だったのかもしれない。いやでも!アイアンマンはずっと自己犠牲だったし……どうなんだ…どうなんだろう……)


「前を向いて進んでるのに邪魔をしないであげて!!」って本当に思った。
まぁ、結局シュミレーションして成功しちゃうんですね流石天才。
それでも迷ってる時にこれまで戦うことに反対してきたポッツが「それでゆっくり眠れるの?」つまりGOサイン。今まで恋人の2人を見てきた感じだけど、夫婦だなぁと思った。

んで仲間を招集してってのソーのビールッ腹……えらいこっちゃー……どっかで変化すると思ったけど最後までお腹出てたねぇ……
呑んだくれてるのなんでや?って思ったけどあれは無防備?てか弱ってる無抵抗なサノスを怒りから殺してしまったことでトラウマ?なんだプライドに傷??誇り?………まぁ、サノス関連であんな風になってるって解釈でいいのかな??

あと突然の任侠……え、いやどうしたよ日本……バートンが世界各国回って悪を倒していたってことなんだろうけど、あ、ナターシャとバートンの絆最高……いや、この謎日本は一体……

過去に戻って、各物語の裏側とかエンシェント・ワンがストーンを託すシーンとかすごく胸熱だったけど特に2人のハワードの会話とかね親子揃って不器用だしまだエージェント・カーター見てない方は見ましょう。
アズカルド?アスガルド?でお母様が全て察してたのも泣けた。全て察しただろうしお母様…お母様流石です。(このシリーズ女性の犠牲多すぎないか??)
あと、アベンジャーズらへんでナターシャとバートンが恋人同士とか言ってた人いたけど、2人はそんなんじゃなくそれ以上の絆があるんです。って事でエージェントバートン的なの待ってます。


長くなってきた。

最後の戦いのシーン
劣勢に追い込まれてるところに魔術で援軍到着。ヤベェ…ヤベェわ…あれ?ポッツさんスーツ着てる??……ハグしないって言ってたのに蜘蛛坊とハグしてるやん……よかった…よかったね…

んでマジックハンド(名前忘れた)を渡すためのリレー。陛下はっや。(実はブラックパンサー見れてない見ます)パスしてパスして蜘蛛坊へ……いやーかわいい

敵艦が雲撃ってる時まじでえ?何?まだ味方いたっけ??とか思ってたらキャロルさん!!いやもう本当かっこいい。「私が届けましょうか?」カッコいい……惚れ惚れする



…………トニー……ドクターとのアイコンタクトで察した。察したけどあんまりだこんなの……最初からずっと自己犠牲だったけど。最後だから死ぬと覚悟してたけど。辛い。瀕死の状態の時にポッツが泣かずに「大丈夫、ゆっくり眠って」的なこと言って伏線回収…そして、トニーが眠ってから泣き崩れるのはー……辛い


戦いが終わってみんな前を向き始めて家族や友人と再会するなか、キャップがまさかの元の人生歩むのびっくりしたけど指輪の相手誰だかわかんないけどすごく素敵だなぁと思った(賛否両論あるっぽいけど)アベ1でロキを咎めた老人スティーブ説マ?

欲を言うならその後のドクターの様子とか…グルートとか、フューリーとかコールソンが見たかった…5時間ぐらいでもよかったのに…ハリポタみたいに分けてもよかったのに……

ところで、次のスパイダーマンの時間軸どこ?友達みんな年上になってない?え?時間軸どこよ



5/4追記
2回目見に行きました
キャップちゃんと泣いてましたわ勘違いでした



あくまで私個人が感じたことです

ここまで読んでいただけた方語りましょう。てかあなたの感想をお聞きしたい。
ヨネ

ヨネ