ピッコロ

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のピッコロのレビュー・感想・評価

3.0
ダンブルドア先生の恋物語…。

「秘密の部屋」以来、20年ぶりに劇場でハリポタシリーズを観てきました~!
中学生の頃に、友人と観に行ったんだけど、元気にしてるのかな???
今は、友達ほぼゼロで、心の友達ドビーがいるだけ…。泣

さてさて、前作までの内容を1秒も覚えてないので、開始早々ハテナの連続で困った!困った!
ダンブルドア先生の恋物語が急に始まるので…。
えっ!いつからそうゆう関係だったの~!って大分混乱してもうた…。

このシリーズのラスボス?グリンデルバルドさん。
ジョニデが降板したので、マッツさんに交代…。
今回、グリンデルバルドさんのプライべートなあれこれが少し明らかになるんで、マッツさんに交代して正解だったかな?
もともと、そうゆうお話だったのか?マッツさんに交代したから、おっさんズラブな展開にしたのか?😂
マッツさん色気あるから、説得力があって…。
これがジョニデだったら、違和感があったかも?
その点では大正解な交代劇だけど、魔法使いの不気味さ?はジョニデの方があったような気がした…。
どっちが良いか?って言われると、良く分かんないでがんす!
こうなったら、次も違う役者さんにしちゃいなよ!!!

ハリポタもどんどんダークな展開になって行ったけど、こっちもそうなるのね…。
魔法も全然登場しないから、ファンタジー感ほぼゼロで…。
雑草君とネズミ君の活躍は可愛かったけど、モンスターもあんまり登場しないし、全てを決めるキリンさんってゆう超重要なペット?が登場したけど…。というか、キリンさんに決めてもらうの?ってビックリなんだけど~!!!

んで、ティナちゃん、どこ行ったのよ!!!
ヒロイン不在って寂しいじゃんよ~。
ハーマイオニーのいないハリポタに興味ありますか?
ハーマイオニーのいないハリポタに興味ありますか?
(大事なので、2回言ってみた…。)

でも、ラストは、結構ニンマリ出来たので良かったニャー!!!

んで、一番面白かったのが、世間をお騒がせしてるエズラ・ミラー!😂
これも偶然なのか?はたまた危険を察知したのか?は不明だけど、次回から出てこなくても(出れなくなっても)違和感ないように、エズラ・ミラー関係のお話が結構整理されてて…。😂

たぶん、次回作、いないだろうね…。😂
ピッコロ

ピッコロ