ROZICA

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のROZICAのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

グリンデルバルド役交代で違和感あるかもな〜と思ってたけどそんなことはなくマッツのグリンデルバルドかっこよかった!

HPもFBも自分はやっぱり戦いより魔法界の世界観を見てワクワクする方が好きだから1作目が1番好きなんだけどそれでも今回の3作目もやっぱり面白かった!

もっと魔法動物見たいよ〜!とは思ったけどキリンめちゃ可愛い!キリンの片割れを抱き締めたまま気絶したニュートをワイバーンが運ぶシーンもすごく良かった!
それからやっぱりマンティコアのシーン面白かった〜!劇場のお客さんもみんなくすくす笑っててほっこりしちゃった、ニュートがテセウスに擬態の動きの指導してるのとか良かったな〜、アークスターク刑務所でのピケットとテディのコンビも面白かった!テディこれ絶対ぴかぴかの方に飛びつくでしょ!とわかっててもあのシーンは面白かった

バンティ前作ではすごく地味めな感じだったけど今作すごく綺麗でびっくりした!上手く言えないけどすごく芯が通った女性って感じで前作とはかなり印象が違った!ニュートへの想いもちょっとずつ変化してるような気がする…バンティ好きだなぁ

FBは魔法動物を見るのも好きだけどやっぱりジェイコブが画面にいることの安心感…本当に大好きなキャラクター!
ジェイコブはマグルで魔法も使えないのにそれでもグリンデルバルドに真っ直ぐ向かっていくところとかが本当に強くてかっこいいよね。
クイニーに久々に会えて心から嬉しそうにするのとか、とにかく愛がいっぱい溢れてて本当に心の大きい人なんだなっていうのが伝わってくる!
最後にクイニーとついに結ばれて良かった、花嫁姿のクイニーを見ないように目を塞ぐのとか可愛すぎる!
個人的にもっとニュートと魔法動物との絡みが見たかった!でもキリンに懐かれてるシーンは良かった!正直最後キリンがジェイコブにお辞儀するんじゃないかと思ったけどそんなことはなかったねw

今作ティナが全然出てこなかったの残念だった、しょうがないか
ラリー先生めっちゃ好き、お茶目で可愛くてかっこいい
クリーデンスはどんどんかっこよくなってくな

HP映画見直せてないんだけど扉開く前に「あ!必要の部屋だ!」って一瞬で思い出せたのがなんか嬉しかった、HP映画見直して原作も全部読みたい

次作からはどんな話になってくんだろう、正直ニュートがダンブルドアのお使いしてる感が否めなくてあんまりFBじゃなくない?となってる…個人的に…面白いは面白いんだけど!
ニュートがきちんと主役で魔法動物がたくさん出てきてジェイコブが魔法界すごいって新鮮に驚いて、問題に魔法動物の力を借りて対処するみたいな話をFBで観たいなと思う。

結構細かなところでこれは何なの?とかご都合的だなとか詰め込みすぎて描写が不十分じゃ?と思うところはあれど総括してやっぱりウィザーディングワールドはどきどきわくわくするし楽しい世界だった!次作も楽しみです。
ROZICA

ROZICA