ニカイドウ

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のニカイドウのレビュー・感想・評価

5.0
これを観るために、過去の2作も再視聴。
ついでなんで思った事を。

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
ニュートのカバンの中最高!エルンペント戦のニュートのダンス最高!!再視聴では魔法動物の中でグラップホーンが一番好き。
ストーリーも最後までハラハラドキドキ。喜怒哀楽全てを刺激された。思ってた以上に面白かった!

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』
思ってたより後半はティナ出てたな。活躍するというよりはほぼツンツンしてただけやけど、ニュート喜んでて良かった。
謎多きストーリーで、前半こそは魔法生物の飼育員物語みたいな雰囲気やったけど、後半は考えさせられる展開に。
グリンデルバルドの言葉にも一理あるんよな。
やり過ぎではあるんやけどさ。
そして、ズーウーのネコ対決最高!

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』
クリーデンスの物語でもあり、ジェイコブの物語でもあり、ダンブルドアの物語でもある。
けど、ティナに会えたニュートの笑顔には勝てない。
今作でティナの代わりの紅一点をやってくれたラリー先生ありがとう。綺麗でカッコ良くて最高!
そして、ニュートの助手のバンティもありがとう。
「そうとも限りませんよ。」
あの言葉は物語の中だけじゃなく、別れを経験する全ての人に対する言葉やなぁって。
あの深いセリフをバンティに言わせてくれた脚本家さん、ありがとう。
2作目の彼女もさっき観たばっかりやし、彼女が言うからこそ深く刺さる。
さすがに3作続けて観ると全てのキャラクターに愛着が湧く。
ファンタスティック・ビーストは魔法動物の動物園的な要素あり、魔法バトルあり、恋愛あり、人間ドラマありで、子供が好きなファンタジー色もありながら大人も楽しめる最高に面白い作品でした。
スキャマンダー兄弟のサソリダンス、あの緊迫した状況でやるか?……最っ高に笑った!!
ニカイドウ

ニカイドウ