ねじまき

心が叫びたがってるんだ。のねじまきのネタバレレビュー・内容・結末

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の事の発端にグッと掴まれました。悪いヤツの描写に極端さを感じましたが、主人公達やクラスの生徒達の距離感が思ってたよりもずっと自然だったのが良かったです。伝えたい事があるのに、うまく伝える事ができない。人の言葉に傷ついた。自分の言葉で人を傷つけてしまった。それがいつまでも忘れられない。そんな普遍的な悩みを持つ主人公達がどうなっていくのか。素直に物語に引き込まれました。

以下、この作品を好きな方は不快に感じるかもしれない感想となります。



しかし、終盤の展開には全くノる事が出来ませんでした。女の子には肝心の家族に対する気持ちを昇華する描写が必要だったと思うんです。男の子に対する気持ちを吐き出せたからって、全て解決して良かったね良かったねって言われてもビタ一納得出来ません。
んでアイツ。主人公の彼ですが、たまにアニメで見る、あの「ただただ話を聞くマン」に途中から変身します。テメエに言いたい事は無いのかよ。他の作品ならともかく、この作品で最後まで言いたい事言わないヤツが主人公張ってるのは流石に歪んでます。他のクラスメート達も、みんなで頑張って作って来た舞台ぶち壊しかけたヤツに優しすぎんだろ。優しい世界ってか。
そして、肝心のミュージカルの最後の曲は歌詞が相当努力しないと聴き取れないという残念さでフィニッシュ。歌詞は重要じゃあないんだって言われたとしても、この物語ではどうしても気になります。

途中まではとても良かっただけに本当に残念な気持ちになりました。
ねじまき

ねじまき